教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゴルフのキャディさんの仕事は、なぜ時給が高いのですか?

ゴルフのキャディさんの仕事は、なぜ時給が高いのですか?

28,853閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お客様一人からもらうキャディー費で計算されているからではないですかね~。 キャディーの仕事は時給制ではないです。 私は社員でキャディーをしていますが、だいたいお客様一人につきラウンドして3000円くらいです。 キャディーの仕事は何時間働いていくらではなくて、お客様のバックを運んでラウンドでいくらなので。だからもちろんラウンドハーフ(1.5R)すれば単純計算で一日18000円くらいになります。 その変わり真冬や悪天候などでお客様がいなくて仕事がなければその日はお帰りでお給料もありません。 だから季節などによってもお給料に差が出ますね。 仕事内容については、昔はお客様のゴルフバックを最高4バックを手引きカートに乗せて、自分の力で坂道でもなんでも運んでいかないといけませんでしたが、今はほとんどが電動カートか乗用カートで、スイッチを入れれば動くものを使用するので楽ですね。 ボール探しも言われますが、だいたい落ちた場所がわかるので、そんなにいつも大変な動きをする事はないですよf^_^; 私はキャディー歴は約12年程ですが、若い時やっていた飲食店などのアルバイトの時の方が今考えると大変だと思いました。 お客様と楽しい話しながら自然の中仕事ができて楽しいですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • キャディーの時給が高いのは、それなりに理由があります。仕事内容からすると妥当な金額です。肉体労働であり、接客業、専門知識も必要です。他の仕事に比べると、打球事故や落雷の危険もあります。しかし、一番の理由は体力的にキツイ仕事なので、時給を高くしないとゴルフシーズンにキャディーの人数が集まらない、ということだと思います。

  • キツイから。 客の球を探しに走ることもしょっちゅうですし、何よりゴルフバックを持ち続けなければなりませんので重労働に分類されてもおかしくないほどキツイです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャディ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャディー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる