教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鉄道関連の仕事に就きたいのですが、関西大学で何学部に入ったら良いと思いますか?

鉄道関連の仕事に就きたいのですが、関西大学で何学部に入ったら良いと思いますか?

258閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    関西の国公立大学の工学部(電気工学科)を卒業した者です。就職は在阪の各鉄道会社から求人が来てましたから、工学部の電気系・通信系の学科は定番じゃないかな?と思います。 あと、経営系の学科から電鉄会社に行った子も居ましたが、文系学部から行くよりも理系学部から行った方が、就職時点の実質競争率が低くて入りやすいと思います。鉄道会社のような保守的な就職先は、昨今の不況下では人気があるためです。特に関西だし。 なお、ウチの大学では、某在阪鉄道会社の方を講師として招聘し、動力(VVVFとかチョッパとかね)や踏切信号の制御系の講義を受けることができました。(一度車両工場の見学にも行かせてもらいました。わーいわーいw)単純に就職先で選ぶのではなく、まず自分の興味の対象を、見極めることを考えましょう。大学は学問に努める場所ですから。(^_^) がんばってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる