教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人広告の見方はURLがない会社と稼げますって書いてある所は怪しいですか? 僕は怪しいと思って見てます。

求人広告の見方はURLがない会社と稼げますって書いてある所は怪しいですか? 僕は怪しいと思って見てます。 僕は就職が以前決まらず未内定で今年度大学を卒業しました。就活は続けます。 正社員じゃないと将来不安定な生活になる世の中で 採用基準も狭いので ブラック企業だけは行きたくないので 給料はそこまで高く求めめてないです。 あまり給料高い所は危ないので 月給18~24万ぐらい、重視してるのは交通費全額支給とです。 有給休暇って正社員なら必ず付くんですか?求人広告で書いてないところもあって 今さら質問してもなんだよって感じですが…

補足

自分で調べましたが、探しても書いてなかったので、上記のことだけしかかいてなったです。

続きを読む

197閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    んー...その程度の認識ですと必ず地雷を踏みます。 先ず、パートだろうが正社員だろうが一定条件 (6ヶ月以上の8割以上の勤務)を満たせば必ず有給はつきます。 ただ、使えるかどうかは別問題で、自由に使わせてくれる スーパーホワイト企業はあまり無いかと... 次に、交通費支給を気にするのはパートレベルの求職活動です。 正社員で付かないのは論外。 重視しなくてはならないのは厚生年金と退職金の有無。 みなし労働制で無い事、常時10人以上の労働者を 使用するかどうか(就業規定)等です。 まぁこの辺の説明は長くなるので、ご自分でお調べください。 検索すればすぐ解ります。 尚、一番重視しなくてはならないのは、離職率ですが その辺は企業名を検索するとか、 実際に面接に言って雰囲気を察知するとかしか対策はありません。 嫌な事を言いますが、今のままでは地雷を踏むべきして踏みます。 ブラックを避けたいのであればどうすれば良いかを 人に聞くだけでなく、自分でよくよく調べてください。 私が過去に答えた回答に、ブラックの回避の仕方も何件かあります。 稼げますと書いているのは論外で.... http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=MY_ANSLIST/LOC=ANSLIST/R=4/O=DT/*-http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332993008 ご参考までに。 尚、給料は高く求めていないとの事ですが、 18万円を22日×8時間で割ると約1020円です。 24万円なら1250円。 第二新卒の未経験にしては、十分な金額を求めていますよ。 追伸 私なら絶対に行きません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる