教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険のないパートやアルバイトの会社は、おかしいと思いますか? 雇用保険は、会社が労働者に、つけないといけないわけで…

雇用保険のないパートやアルバイトの会社は、おかしいと思いますか? 雇用保険は、会社が労働者に、つけないといけないわけでもないですか? 労災保険の方が優先されますか? 面接で、雇用保険を聞かれるのが多いので雇用保険がない求人もハローワークで見たことがありますが 法律では決まっていないのでしょうか? 面接の話では、国から雇用保険がつけるのが義務か知りませんが ついていない方が、不思議に思われます

続きを読む

11,343閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    “1日だけ”や“○月○日~○月○日までの3日間だけ”の様な募集を良く目にしますよね。このような国が定めた労働基準に満たないものには特にいらないらしいです。 ※ていうか1日や3日では手続き出来ない 逆に国の労働基準を満たしている仕事の場合、半強制的に義務づけられています。 雇用保険や労災がない企業、確かに多いですよ~ コスト削減なんでしょうねぇ 雇用も労災もどちらも大事ですので、どちらも優先です。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 間違ってたらごめんなさい労災は短期んでも入らないといけなかったと思いますが 雇用保険は週20時間未満は加入の義務がなかったと思います 超えたら加入しなければないはずです 雇用保険未加入はパートに多いです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる