教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

PC関係のバイトについて

PC関係のバイトについてPC関係のバイトに応募し、面接を受けることになりました。 履歴書を書こうと思うのですが、検定はどれを書けばいいのでしょうか。 書く所が5つしかないのですが、2級以上を書くのが基本と聞きました。 正直、関係あるものと1級以上を書こうと思ったのですがそれでいいのでしょうか。 持っている検定は 全経 簿記検定3級 全経 IT活用能力検定3級 全商 情報処理検定3級 全商 ワープロ検定1級 全経 電卓計算能力検定1級 日商 PC検定(文書作成)3級 です。 ワープロ検定、電卓検定、PC検定は書いたのですが、他のは書かない方が良いですか? 回答お願いします。

続きを読む

236閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    バイトの内容にもよるでしょう。 開発であればこれでは無理だし、運用とかであれば情報処理検定、入力であればワープロ関係の資格を書くものだと思います。 あまり書きすぎると「資格マニア」と見られ、変なところまで突っ込まれる可能性はあります(まあ、バイトなのでそこまで突っ込む会社は少ないとは思いますが) バイトが始まったらその業務にあった上位資格を目指すべきでしょう。今後にもつながると思うので。

  • バイトですし初めから高度な事を期待はしていないと思いますよ 3級書いてもいいと思います それに「多くの資格に取り組んでいる」っていうアピールポイントにもなるのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる