教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員志望の大学生です。非常勤講師または常勤講師で自立して生活できるものなのでしょうか。詳しい方アドバイスお願いします。

教員志望の大学生です。非常勤講師または常勤講師で自立して生活できるものなのでしょうか。詳しい方アドバイスお願いします。ご覧いただきましてありがとうございます。 まず、簡単に私の経歴を書きたいと思います。 小6の時に両親が離婚。 兄は自立しており、妹は父親の元へ。 私は母親に引き取られ、母は再婚。 実の父親も経済力がない人間でしたが、義理の父も同じく経済力がありませんでした。 私は小さなころから教師になりたいと思い、進路を考えていました。 遠くの国公立か近くの私立で天秤にかけ、通えるほうが経済的にいいだろうと思い、私文の文学部に進学しました。 高一からアルバイト漬けの毎日を送り、大学の学費を貯めていたので、初年度の学費はなんとかなりました。 そして大学に進学し、現在2回生になります。4月で3回生です。 現在、実母と義父の関係が悪化し、 義父が家の他にアパートを借りて帰ってこなくなりました。 当然離婚です。 私は母と義父が建てた家にいますので、家を出なければならないのですが・・・。 母の実家に行くか、大学の近くに下宿するかで悩んでいます。 母の実家に行く場合、祖父、祖母、叔母、母、私という家族構成になります。 広さ的にかなりきついのですが、経済的には安定します。 ただ、狭いということで反対している親戚がおり、話がうまく進みません。 そこで、母が実家に帰っていくらか仕送りするので 大学の近くに下宿しては、という話が持ちあがったのですが、 これから採用試験の勉強や教育実習などが入り、満足にアルバイトで稼ぐことができない事や もし採用試験で残念な結果になってしまった際に、帰る場所が無いことと 当然仕送りは在学中しか頼めませんから、生活できなくなってしまう可能性があることを考えて躊躇してしまいます。 あと二年とはいえ、教育実習はカリキュラム上春に1ヶ月、秋に1ヶ月行くので忙しくなります。 私の心配事は、卒業後に非常勤あるいは常勤講師をやりながら自活して生活できるものなのかということです。 免許状は小学校、中学社会、高校地歴、高校公民(各一種)なのでどれか引っかかりそうですが それでも奨学金の返済(約25000)がありますし、年金、健康保険だってあります。 家賃は25000円以下で物件がありますのでそこにするつもりですが こんな状態でやっていけるものでしょうか・・・。 学費は奨学金と貯金があるので、在学中は生活可能だと思います。 私としては無理にでも母の実家に行った方が安全だと思うのです。 講師事情や教員の現場に詳しい方おりましたら、アドバイスお願い致します。

続きを読む

28,282閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >卒業後に非常勤あるいは常勤講師をやりながら自活して生活できるものなのか 家賃25,000円以下の物件があるということで、大都市ではないという前提で回答します。 単身で、車は中古の軽四で・・・ということなら、自活できないことはないでしょう。地方県という前提で考えれば、大学新卒の常勤講師なら税込月20~21万円程度です。手取りでは17~8万円といったところでしょう。ただ、常勤講師の応募は常時あるわけではないので、切れ目無く常勤講師として働き続けることは難しいです(それが可能なら、誰も苦労して教員採用試験を受けませんよね)。 非常勤講師の給与は担当授業時数に比例し、地方県なら1コマ2,600円あたりでしょう。仮に週15コマ担当すれば、月収は16~7万円にはなります。公立学校の講師でも、兼業禁止規定がないので、昼は講師、夜は家庭教師といって掛け持ちも可能です。しかし、授業のない夏休み等は収入ゼロになるので、他のバイトでしのぐ必要があります。国民年金や国民健康保険料を自分で支払う必要があるので、その分を差し引いて考える必要があります。 お母上のご実家に身を寄せるべきか、一人暮らしすべきかについては、何ともアドバイスできません。上記の通り、講師でも一生懸命働けば自活は可能です。しかし、講師が忙しくて教採の勉強ができず何年も講師を続けているという人や、教採の勉強をするために時間数の多い講師の話を断ったなどという人も見かけます。また、ご実家が落ち着いて勉強できる環境なのかどうかということも重要です。逆に一人暮らしだと(=他人の目がないと)遊んでしまって勉強できないというタイプの人もいます。ご自分の状況をよく分析された上で、判断されると良いでしょう。 下記ノートで関連事項も詳しく説明していますので、よろしかったらご覧ください。 《講師(公立学校)の勤務と待遇について》 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16147 (becr_0919さんへ)

    3人が参考になると回答しました

  • 講師経験15年あります。 要約すると、 家庭状況は芳しくない状況だが、教職に就きたい。 ところが、採用試験不合格の場合でも、講師勤務しながら正規採用を目指したいが生活上の不安が絶えない。 ということですよね? 結論から言えば、環境、状況は皆違えどそれぞれ何か不安はあるものです。何かを達成したり得るためにはリスクは伴います。 その辺は肝に命じておいてほしいですね。 当方も経済状況は良くありませんのでその気持ちはよく解ります。でも、年齢は若いのですからバイトをしながら教採を受けてもいいのではないでしょうか。その代わり、期間を決めて望まれるのが宜しいかと。あくまで経験上ですが、講師から民間に再就職は厳しいですよ。 以下は項目に分けてご質問に答えていきます。 ■講師で生計を立てられるか 常勤講師であれば、年金・保険・労働保険(失業保険)もありますので、何とか普通に生活していける所得は得られます。 失業保険については、任用時の条件があります。 条件に合う場合は退職後90日の失業給付の権利があります。退職時に1か月給与の60%が退職金としてもらえ、希望に応じてハローワークで書類を申請すれば、残り60日分の失業給付が退職金の残りとしてもらえます。 非常勤講師の場合、自治体にも依りますが、1コマ2500円前後の時給換算です。 正確には1コマ×11000円が給与になりますが、辞令は数回に分けて出されるので不安定な状況になりえます。 つまり、夏季・冬季の休みの期間は給与は発生しませんし、社会保険等は自己負担です。 (私立は学校差があり、一年を通じた辞令で賞与も出る学校も稀にあります。) そのため、企業や塾などでアルバイトをして生活費を稼ぐことは許されています。 もちろん、いくつもの学校の非常勤を掛け持ちしても問題ありませんが、地理的・時間的要因で3校までが限度かもしれません。 なお、非常勤講師はアルバイト扱いなので税金関係の納付は確定申告になります。 (年収200万円未満の場合、医療費控除は35000円以上で認められ控除対象に申告できます。) ■奨学金の返済 常勤講師は猶予期間があったと思います。非常勤はありません。当方も返済は大変で泣きました・・・。 ■家賃事情 常勤の場合は住居手当や扶養手当があります。非常勤はありませんが、教員宿舎に入れる場合もありますので確認を。 ■講師採用 都市部の小学校や特別支援関係の臨時は多いと思います。中高なら英語・数学・理科など 社会や専門科目系は非常勤でも厳しいです。(当方は商業科です。) 依頼の時期は年度末の2月~3月が大半。条件のいい案件ほど早く決まります。 タイミングが重要です。運とヒキの要素もありますね(笑)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • はっきり申し上げますが、非常勤講師はアルバイト程度なので生活はできない。給料もコマ数によるがアルバイト程度。なので生活するなら掛け持ちバイトをするしかないです。 常勤講師なら給料はそこそこもらえて住宅手当や厚生年金・健康保険などの社会保険をうけることができます。常勤講師なら生活はできるでしょう。 ただ、都道府県にもよると思いますが、高校地歴公民・中学社会の常勤講師はあきがほとんどないです。非常勤講師もあんまりない。 小学校の講師事情は知らないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • なるほど…お辛い状況で頑張って来られたのが伝わります。 まず、ご質問の件ですが、常勤と非常勤ではかなり差があることをお伝えしなければなりません。 常勤ならばそう問題は無いでしょう。おそらくですが月給20万程度であとは家計計画次第ですが手取りでなんとか賄えそうに思います。 ただ、非常勤ならば厳しいでしょう。運次第でありますが時給2000円程度で月に40~70時間程度になれば、手取りは10万前後、良くて13万となり、これだとどこかでアルバイトも兼ねていかないと本当に厳しいと思います。(もちろん、運が良ければ時給3000円で月80時間というのもあるでしょうけれど) また、卒業後、すぐ採用されるかどうかも分かりませんので、私としてはまずは親元(実家)で採用先を探して採用条件によって家を出るかどうかを決めるほうが間違いがないように思います。月収10万程度では、家を出ても苦しくなるだけのように思いますので… ただ将来的にはあなたはとても立派な考え方を持ってらっしゃるように思いますので、家を出るべきだと思います。就職先によってはすぐに敷金を貯められて、家を出る選択肢が選べると思いますし。 私は塾で講師をしていますが、月々は14万弱で家計をやりくりしています。(家賃は3.8万円)月収はその2倍以上ありますが、余計な出費などを考えて14万以内で家計をやりくりするように心がけています。つまり心がけ次第では13万弱でも生活は出来るので、まずは実家にいて採用に向けて全力で取り組み、お金をいろいろと計算できるようになってから家を出るのが良いと私は思うのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

非常勤講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる