教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

小説家や漫画家について

小説家や漫画家について小説家や漫画家って、専門学校?的なものがあって書き方を学べるらしいですね。そこで質問なんですが、小説家、漫画家のデビューに成功した方の何割くらいがこういうところで学んでるんですかね。 あと、こういうところってデビューできない方がすごい人数出るわけですけど、彼らは能力がないまま社会に出なければならないってことですか?そんなことになったらこのご時世よくてフリーターなんじゃ…… 回答よろしくお願いします。

続きを読む

174閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    割合までは分かりませんが 「漫画の」専門卒という漫画家さんは 全体的に見るとそんなに多くはないという印象です。 作家さんの経歴でよく聞くのは ・漫画と関係無い分野の学校や職歴 (漫画は自由時間でひたすら描き続ける) ・美術、デザイン、映像、服飾系の学校や仕事 (ちょっと関連する分野やりつつ、漫画も描く) ・ゲーム、イラスト仕事や、同人、web漫画からのスカウト (知名度や実績が買われるケース) このどれかに当てはまってる人が大半だと思います。 漫画そのものを誰かに習おうとする前に、とりあえず作品描いて さっさとデビューしちゃう感じというか… デビュー前後でちょっとアシ期間挟む人は多いですが。 漫画専門卒の作家さんも勿論居ますが、 そういう人は専門行かなくても実力でなれた人、と思います。 小説は詳しく無いですが、やっぱり学校がどことかは関係無くて 基本的には書ける人、人脈なり実績なりがある人が 仕事に繋がっていくのは、漫画家と同じだと思います。 漫画の場合、フリーターやアシしながら目指す方も多いです。 個人的にはデビューしてないならきちんと就職した方が良い (だから大学行くなり、食える分野に行くなりした方が良い) と思いますが…

  • 私の友人で会社を退職し、漫画の専門学校に行った人がいますが、大金払ってまで行く価値が無かったと言っていました。 一度働いていた期間があったので同じタイミングで入学した子は高卒の18~9歳。年下に囲まれて通ったそうですが、周りが遊び感覚、趣味の延長のような人が多かったので「周りに触発されて」という事も無くだらだらと2年過ごしたそうです。もちろんそういった人達はたいした技術も身につかず、アシにもつけずフリーターとのこと。このご時勢、高卒で経験の無い人は一般企業には就職できませんからね…。 学校で期限付きの課題は出されるものの提出して終わり。次に繋がることも無く、どうでもいい課題に時間を割くより自分の技術を向上させるための持ち込み原稿を書いていた方が効率がいい、と後半は授業中に自作を描いていたらしいです。 現在、その友人は自ら出版社に持ち込みをして、そこから紹介してもらったアシ先でお手伝いをしながら自分の漫画を書いています(賞などは取っていませんが、自分の描いた漫画でお金を貰っている事が漫画家デビュー扱いになるのなら友人は漫画家さんです) ちなみに都内にある某有名専門学校でした。

    続きを読む
  • たぶんそういう所は 自分の力だけでは書けないと認めてしまった人が行くところ できる人は自分で勉強すべきところが分かっている というか本で勉強した方が能率が上がる (自分の意思だから)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

小説家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる