教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産会社に勤務をしているものです。テナントを専門で仲介をしています。 皆さんのアドバイス、知恵を頂きありがとうござい…

不動産会社に勤務をしているものです。テナントを専門で仲介をしています。 皆さんのアドバイス、知恵を頂きありがとうございました。□お客様、オーナー様とのコミニケーション □書面に残す事 アドバイスを頂き、実践して行こうと思います。 これを実践する為にも後もう一つアドバイスをよろしくお願いします。 今の部署は、以下の体制です。 □現場を2人で回している。 □事務員がいない。 □取り扱いのエリアが、約半径50km圏内を抱えている。 □会社の携帯は、通話料3千円でブロック □高速道路使用禁止、外でのお茶代は300円まで □お客様、オーナー様に会うのは就業時間外にするよう言われます。 □毎日朝、朝礼でスケジュールを言わされ、修正されます。 □監視を常にされます。昼は、買いにいくのも禁止されてます。 □印刷物は、全て課長以上が承認しなければ、だせずほとんど 責任をとりたくないのかNGです。 常に会社の人達に愚痴を言われながら、最小限のコミニケーション、漫画喫茶で 書面作成をしてどいにかやってます。 実践をするには、行動と時間が必要です。 会社の人間の縛りを無視するしかないかなぁ。 と思ってます。 トラブルが、あっても上司は、全く出てくれもしませんし 逆に責めたてられるのみです。 アドバイスをお願いします。

補足

正社員で5年目、資格は、宅建、FPをもってます。 ノルマは、月に300万です。月手取り20万です。

続きを読む

139閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    これでは仕事に意欲出ませんよね。辞めるか、会社の中の意識改革するしかないけど。私も知り合いに不動産会社が多いけど、信じられない経営者だね。社長からそうなのか。あなたは正社員ですか。ノルマあるのですか。会社は全員にそうしているのですか。テナント専門ですと、かなり専門知識が必要です。入社何年目ですか。勉強して資格を取り、独立の手もありますが。 どちらにしても今のままでは、毎日が疲れるだけです。 目標はありますか。目標立ててみたら。 取り留めないけど参考になれば。 地域が書いてないから分かりませんが、テナントで家賃30万として、10件は決める。諸経費も売上にカウントできれば8件くらいですか。仕事先が東京だとしても、月に8件コンスタントに決められるのですか。テナントの市況は冷えています。資格があれば、一般仲介、管理会社に転職したほうがいいと思います。 いまのままでは伸びないですよ。出身も分かりませんが、地方でもいい会社は幾らでもあります。地元で働くことはどうですか。

  • アドバイスも何も・・・、そういう会社に入ってしまった以上、あとは本人に続ける意思があるか無いか、という問題かと思われます。 質問者さんの会社が、世間と比べて良い、悪いという話を私が行ったところで、何も解決しないと思われます。 質問者さんが何を目的として現在働いているのか?によって、今後の身の振り方を考えてみてはいかがでしょうか? 参考にはならないかもしれませんが・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる