教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2012年度の作業療法士国家試験について 私は作業療法士の専門学校に通っているものです。正確にいうと精神の臨床実習…

2012年度の作業療法士国家試験について 私は作業療法士の専門学校に通っているものです。正確にいうと精神の臨床実習で不合格になり、休学中で4月に復学予定です。 今回、私のクラスメイトが国家試験を受け、全員合格だったみたいです。つまり、100セントです。 いつもうちの学校の合格率は全国平均より下回っている状況です。 今回試験は簡単だったのでしょうか? また、簡単な年のよく年は難しいイメージがあるのですがどうですか? 来年受験なので心配です。

補足

前回の実習の不合格の際も全くプログラム上関わりのない方がパイザーになり、1日ほとんど顔を合わせる事なく、1日五分もみたないフィールドバックの毎日でした。 しかも、レポートは全くみず・・・ そういう方と良好な関係を保つのはどうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

901閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役OTです。 国家試験は毎年難度が上がっていると思います。 因みに、合格率はあまり見なくても大丈夫だとおもいますよ。 学校側は『合格できる人』しか卒業させないですから。 それよりも、まずは実習をクリアーする事です。実習地やバイザーとの関係性もあると思いますが、最低限の予習をして、『頑張ってます』というアピールができると良いですね。 時には、理不尽なバイザーもいると思いますが、仕事をすると患者や相手の好き嫌いは言ってられないので、良い意味で『いかに上手く付き合うか』、その努力をするかが重要です。 がんばって! 補足について… 不合格の原因は理解できてますか? 合否それなりの理由があると思います。 プログラムと関係の薄いバイザーだったとしても、企画書やあなたの説明で内容・目的は理解しているはずだし、そのOTが不合格にしたならあなたが納得いく説明を求めるべきです。 5分のフィードバックに関しては、あなたが納得いくまで語り合えばいい。 レポートを見ない件に関しては、『読んで頂けました?』と、レポートに対してのフィードバックを自らもらうべきだと思います。 積極的に動いてそれでも拒否されたら、担任と相談した方がいいですね。 厳しい言い方かもしれませんが、補足文からはあなたの実習に対する甘さが伺えます。 目の前の事でテンパり過ぎず、『自分がどう動けば実習合格に繋がるか』を考えて行動してみて下さい。 評価される側の学生からは難しい事は重々承知してますが、恥を捨てて積極的・自主的に考えて行動してみて下さい。 それで駄目なら、私の所に来ますか?沖縄ですが(笑) 今度は相性の良い実習になるとイイですね。

  • 下の方と同意見です。 今年の国試は簡単だったわけではないと思いますよ。 コツコツと勉強していたら合格できるものです。 ただ新出問題は多かった印象ですね。 まず目の前のことからです。 実習うまくいくといいですね。 学生が、自主的に能動的にというのが大切だと思いますよ。 バイザーと予定が違っていてもそれをふまえて計画的に時間は作るものですし、あなたが受動的だったらフィードバックも短くなるものなのではないでしょうか? バイザーも普段の仕事の合間をぬって指導するわけですから。 たくさんレポートを書いてもただ、見てもらうだけではもらえる助言も少なくなったりします。 たしかに、いろんなスタンスのOTがいますがね。 いろいろ動いてみてうまくいかなくても学生のうちはたくさんフォローが入ります。 それでまた、たくさん考えて、動いてみる。 このくりかえしですよ。 がんばってくださいね^^

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる