教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRについて 今就活中の大学生なんですが、自己PRは高校時代のものでもいいのでしょうか? 高校時代に部活で全国大…

自己PRについて 今就活中の大学生なんですが、自己PRは高校時代のものでもいいのでしょうか? 高校時代に部活で全国大会に入賞しているので、そっちのほうがいろいろと書けることがあるんですが…やっぱり学生時代のことを書いたほうがいいんでしょうか?

続きを読む

23,592閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そうですね…高校時の事を書くのが絶対駄目とまでは言いませんが、これだけだとその後大学ではどうしたの??ってなりますね。 全国で入賞まで頑張ったというのは素直にすごいことだと思いますけどね^^; この高校時代の経験の上で、大学では一体何を経験し学んだのか、得られたのか続くといいかなあと思います。 例えば、高校時代の部活とは全く違った土俵だけどアルバイトや学業でも同様に○○を心がけて取り組んだ、みたいなカンジの事で具体的な内容が続くといいかもしれませんね。ご質問者様自身書くことがたくさん思いつくとの事ですから、きっとその高校時代の経験が今現在も生きている、そして企業にアピールできる強みになるという一連の流れを完成できると思います。勿論すべてをこと細かくESに書く必要はありませんので、前述の要素を踏まえて今一度内容を練って実際に書き出してみて頂ければと思います^^ 少しでもご参考になれば幸いです、就活頑張ってくださいね(^-^)

    2人が参考になると回答しました

  • あなた分かってないな。自己PRっていうのはあなたが志望する会社のニーズに合った能力をアピールするものなんですよ。ニーズに合っていない能力をアピールしたところで不採用になるだけですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 高校の事でも構わないと思います。あなたが一番書きやすく説明しやすい内容にこしたことはありません。面接でどう掘り下げられても切り返せるものであることが最優先です。 ですがその際、じゃあ大学では?という質問が来ることは覚悟しておく必要があります。 面接官はあなたの今後の可能性を確認するため、その高校のとき以降、つまり今なにをしているのか、そこを知りたいと思うのが普通だと思います。 がんばってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる