教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あいおいニッセイ同和の求人内容について現状を知りたいのですが・・・

あいおいニッセイ同和の求人内容について現状を知りたいのですが・・・職種:代理店の損害保険販売に伴うサポート業務全般 仕事内容:保険商品を扱う当社代理店の営業支援。代理店を社有車で定期的に訪問し、保険販売促進への解決策を考えて実行して頂きます。入社後、保険に関する研修があるので知識が無くても大丈夫です。 雇用形態:契約社員(正社員登用あり)試用期間6ヶ月 給与:15万+地域給(5千円~4万5千円) 別途残業代支給あり ※地域給は勤務地により変動 経験により優遇 賞与:年2回 2ヶ月/年 時間:9:00~17:00 休憩60分 残業30時間/月 休日:土日祝 年間130日間 とあります。現状ノルマがあるとか給与についても2年目以降の待遇など教えいただけるとうれしいです。

続きを読む

14,952閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保険系FPです。 文面を見ますとエリア担当の営業職の求人みたいですね。 これまでは、入社10年で700万円、15年で900万円を取るような 総合職(全国転勤あり)が代理店を回って代理店の営業(支援)を していたのですがコスト削減の折、年300万円+αで雇える契約社員 を多用しようとしているのでしょう。 前述の総合職は最低5000万円の収入保険料がある中程度以上の 代理店を回るのでしょうから、契約社員は1000~2000万円クラスの 代理店を担当することになると思います。 仕事は…契約社員は保険募集をしません。しませんが、代理店の成績 が上がるように支援を行わなくてはなりません。 しかし、2000万円未満の代理店は、知識も乏しく、また営業意欲も 心もとないことが多く、旗振れども踊らず、ということが往々にしてあります。 契約社員といっても、やはり営業職場の一員です。 ○○支社(管下代理店)の今月の数字がいくらいくら、というものがある 中では、挙積はキッチリ求められます。 翌年度以降も、給与は上がります。しかし、戦力外と見なされると容易に クビを切られてしまいます。 休みは…営業店によりけりですが、平日に積み残した仕事があったり、 代理店から同行営業などがあったら、休めないでしょうね。 代理店が年中無休なんて場合はなおさらです。 正直、あいおいニッセイ同和社は、代理店システムが極悪ですし、 代理店ポイントを非常に落とした&三井住友との完全合併もどう なるか?で代理店のマインドは落ちています。 同じような仕事なら、東京海上日動とかの方がずっといいと思います。 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 保険の営業は大変です。 (因みに私元ディーラーで、損保会社社員と関わってます。その方のお話を元にします。) 求人に出ている休日日数はまず取れないでしょう。 残業などそんなのじゃ済みません。 ノルマのない営業はありません。 2年目の給料はあなたのノルマ達成度によると思います。 その方は良く泣きそうになってました。 営業は戦争のようなもの。 落ち着いて仕事してたら撃ち落とされますので、 その覚悟があるなら応募してみてください。 また、保険は他の現物商品を扱う営業と違って、融通がききません。 求人の情報はまるで当てになりませんので、(どこも企業も) もっと情報収集をしてみて下さい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

販売促進(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる