教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

定年退職することができる職業 最近就職について不安になり、ふと確実に定年退職することができる職業について考えてしま…

定年退職することができる職業 最近就職について不安になり、ふと確実に定年退職することができる職業について考えてしまいます。 友人が飲食店に就職したと聞いた時も、不謹慎ですが「飲食店で定年退職できるのか?」と思ってしまいました。 自分なりに考えてみた所、教師などの公務員は問題も起こさず心身ともに体調を崩すことも無い場合は定年退職することができるのではないかと思います。 それ以外に定年退職することができる職業はありますか? 抽象的で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

750閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人事採用系の仕事をしています。 うーん、、主様の価値観も有りだと思いますが、その先に何があるのかが一番気になります。 要は、40年一社に勤め続ける事が目的なのか、退職金が目的なのか、安定した収入(?)が目的なのか、etc・・。 まだお若いようですから、もし出来るならご両親や先輩とお話しすることをお勧めしたいです。メディアで発信されている情報から不安になるのでしょうね。 「定年退職」ってなんでしょう? ここ数年、社会で起きていることは、民間企業であっても、公務員であっても、「パフォーマンスをあげられなければ・・わかってるよね」という方向にあります。要は、体が元気でも最低限を熟す程度では、本人が希望しようがしまいが、会社(お国)からお断りが入り、仕事を続けられないのです。 逆に企業側の立場であっても、、 従業員の安定雇用はしたいが早すぎる経済スピードや、製品ライフ(その製品が旬でいられる時期が短い)、生産コスト(国内で作るより国外で作る方が安い!・・は常識ですね)のお蔭で、1年1年目まぐるしく経営状況が変化しています。向こう50年後も繁栄していたいですが、そんなの誰にも分からない。大手ですからドンドンシュリンクする時代ですからね。 これからも・・ 企業努力も大切ですが、特に為替問題などは一企業や一国が努力したって限界あるような事に立ち向かわねばならないのです。 ・・という背景から、 将来一企業という神話は、今後の日本では減退していくと思いますよ(既に無い業界も多いです)。 退職金制度自体も、もうすぐ崩壊するでしょう。 ますます社員が企業から見放される、企業が社員から見放される(要はこの会社では安心できない)時代になっていますから、あと10年もすれば、ドンドン流動性が高くなります。 答えになっていませんが、「定年退職」できる職業は世の中たくさんあると思いますが、なぜ定年退職かに立ち戻ってはいかがでしょうか。 「安定」だとしたら、ちょっと違うと思いますよ。逆に言うと、飲食店でも努力の仕方によっては、定年退職できるのに、なぜ切り捨てる? 職制上、面接の際に「安定」をキーワードには話をする方にお会いすることが多々あります。一昔前までは確かに企業の力を示す上で褒め言葉になっていた「安定」というキーですが、今は逆に逆なでする言葉に変化しました。 自分がこの混沌とした時代の経営者だとして、「安定」を求める方と「太く短くでもがつがつ」な方を面接したら、どちらが欲しいですかね・・。世の中の大半は後者だと思います。 主様の思いもよく分かります。自分の意見だけだと固まりますので、ご両親など諸先輩に聞いてみて・・。 ハロワ、キャリセンでも相談のってくれます。 もうちょっと柔軟性持たないと、今後の人生苦しむかもよ。

    知恵袋ユーザーさん

  • 質問者様にとって定年退職できないというのはどういう状況を指すのでしょうか? 定年までに解雇されてしまうということでしょうか? 心身ともに体調を崩すことも無く真面目に働いていたら、たいていの企業は定年まで働けます。 良くも悪くも日本の企業はそんなバシバシ社員の首を切れるシステムになっていません。 もちろん会社が傾いてリストラを行ったり、それこそ倒産しちゃう場合もあるので絶対ではありませんが(そういう意味では公務員は安全性が高いですよね)それは中小、大企業、業種関係なく起こりうることですよ~。

    続きを読む
  • それは、どんな仕事であろうと、あなたの努力次第ってとこです、100%安全に定年まで仕事をしていられるかなんて、神様じゃないんだからわりません。

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる