教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者と看護婦を比べたら、看護婦の方が安い給料で仕事量も多く大変だというイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?ど…

医者と看護婦を比べたら、看護婦の方が安い給料で仕事量も多く大変だというイメージがありますが、実際はどうなのでしょうか?どちらも大変だとは思いますが、看護婦さんていろいろと大変だと思いませんか?

303閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一概には言えません。どこで働く医師のことをおっしゃっているのかによります。開業医では確かに労働のわりに楽にお金が入り、儲けている人もいるでしょう。でも開業医でも在宅支援診療所のようなところでは、24時間体制で在宅診療にあたるなど、大変な医師もいます。 大きな総合病院くらいになると、私は医師の方が忙しく、また過酷で、往々にして労働のわりに給与も高くないと思います。一週間くらい自宅に帰れず、日用品を奥様に持ってきてもらう医師もいましたし、長時間の手術などがあるときなどは、食事もしたりしなかったり。当直がいても、自分の受け持ち患者がいれば帰宅できないなど。「看護師さんはいいよな。時間がくれば交代して帰れるんだから」と、よく医師から言われました。 そんな忙しい中でも自分の研究はきっちりやっています(まあ、やらない医師もいるようですが)。さらに責任も重いですし、なにかあれば、名指しで糾弾されます。だから、今、特に過酷な外科系の医師や、クレームの多い小児科産科医師になりたがる人が減ってしまったのです。 看護師は自身の責任の範囲を拡大しようとしているところですが、まだまだ甘いと思います。上記のような医師に比べればずっと楽だと思います。医師が多くのお金をかけて養成され、免許を取得し、多額の収入を得るのは、私は納得できます。でも、病院医師の報酬をもっとよくするべきとは思いますが。

  • どちらも大変です。 しかしどちらかと言えばやはり医師だと思います。 一番違うのは「責任」ではないでしょうか? 何かあったら責任をとるのはまだまだ医師が多いです。 あとは医師の方が圧倒的に勤務時間は長いです。 (病院勤務医の場合です) 当直では拘束時間が24時間を越えることもざらです。 サービス泊まり込みの医師もいます。 (担当患者様の手術後の傾向が良くないなど…) 医師不足の日本が何故成り立っているかと言うと 現場の医師が自分の色々なものを犠牲にして踏ん張っているからだと思いますよ。 一般的には給料がいいと言われていますが 私には労働と責任に見合う分はもらっていないように見えますよ…。 書類業務も多いですしね…。 看護師は看護師で大変な職業ですが 12時間勤務を減らし、3交代制をとるように動いている様子がありますし 待遇改善はされてきているのではないでしょうか。

    続きを読む
  • あたし看護婦で彼氏医者だけど、あんた何言ってるの??医者の方がどんだけ大変か。。。言葉では言い表せないくらいよ!!同棲してるし職場も一緒だから医者の大変さ分かるけど、うちら看護婦なんて比べ物にならないよ!!それに看護婦の給料安くはないし。むしろ勤務医の方が時間に換算すれば安くなるわ。

  • 看護師です。 医師もいろいろです。 総合病院の産科や小児科の医師は「いつ帰っているの??」と思うよう先生も少なくありません(外科とか救急の担当の医師も同じ) 寝る暇もない、食事に時間もない医師を見て「私たちはいくら忙しくても家に帰れるだけマシかな、、。」と思ったこともありましたよ。 結論としてどっちも大変。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる