教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事のストレス? 生理が止まってしまいました。 納期に終われプレッシャーの毎日。 日付が変わってから帰宅す…

仕事のストレス? 生理が止まってしまいました。 納期に終われプレッシャーの毎日。 日付が変わってから帰宅することもしばしば……。 そんな状況が1年近く続き、生理が止まってしまいました。 因果関係はわかりません。 でももし仕事がストレスで生理が止まってしまったのなら…この先どうしたらいいのか分かりません。 転職したら治るのか… こんな職場なので、なかなか病院にも行けません… 職場環境がストレスで生理が止まってしまった方はいらっしゃいますか。 私はどうしたらいいのでしょうか…

続きを読む

6,285閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ストレスで生理が来なくなってしまう場合はあります。 「続発性無月経」と言います。 正常な月経の周期は脳の視床下部や、脳下垂体から分泌されるホルモンによりバランスが保たれています。しかし、過剰なストレスにより、生理の指令をおくるはずの視床下部の機能が乱れ、ホルモンのバランスも崩れてしまい、無月経や月経不順を起こします。 その他、糖尿病、腎臓病、甲状腺の病気、流産や人工妊娠中絶、シーハン症候群などがあげられます。また、抗うつ剤や胃潰瘍の薬などの副作用で生理が止まる場合もあります。 中には早めに治療を開始しなければならないものもありますので、症状が2~3ヶ月続いたら婦人科を受診した方が良いと思います。 無理せず、体に気をつけて下さい。 お大事に。

  • 私も昔、そういうことがありました。 私の場合は仕事のストレスと当時の彼氏とのゴタゴタが両方いっぺんにきて 生理が止まる&血尿が出ました・・・ さすがにつらくて、仲間に相談したら、その人が上司に掛け合ってくれて 無事に病院に行くことができましたが、 もうちょっと遅かったら入院だったよ~って言われました(汗。 たしかに因果関係があるかどうかははっきり言えませんが、 土曜日でもやっているお医者様を探して早急に相談したほうがいいと思います。 生理が止まっている状態が長く続くと、 将来的に子供が産めなくなることもあると聞いたことがあります。 とにかくお大事に。

    続きを読む
  • 是非、仕事を休んででも婦人科に受診して下さい。 それ以外はあり得ません。 尚、質問に対して失礼ですが回答の中に無資格の整体師が宣伝の為に大量に回答しています。丁寧に優しく答えていますので勘違いされない様に。素人ですから無視して注意して下さい。宣伝行為です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • こんにちわ~、医師ではありませんが医療関係者です。 一時的なホルモンバランスの異常です。 原因は不規則な生活、ストレスが考えられ、 体のリズムが狂って、自律神経がうまく作用しなくなったのです。 もちろん、医療施設にて検査等必要ですが もしすべての必要な検査で問題なしであれば 自律神経の不調でしょう。 転職もひとつの方法ですが、仕事を続ける場合、 時間を見つけて、体を癒してください。 あなたのこころやからだをいたわってあげてください。 こころもからだもひとつです。 どちらも調子が良くないと健康ではありません。 こころがしんどい場合は ヒーリング施術などおすすめです。 からだが 疲れて痛い場合は 鍼灸や整体、マッサージなどどうでしょうか。 保険外治療ですが 土日祝日も開院しています。 本来の体調を取り戻せば、いつもの日常が戻ります。 本来出来ていて当たり前の事が できなくなっているだけです。 お忙しいでしょうが、時間がないのではなく 時間は自分でつくるものです。 治すのはあなたです、あなたがあなたを治すのです。 私たちは 治すお手伝いをいたします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる