教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の興味あるものを作っている、もしくは取り扱っている会社だと、採用の可能性は高いですよね?興味のあるものことなら、熱く…

自分の興味あるものを作っている、もしくは取り扱っている会社だと、採用の可能性は高いですよね?興味のあるものことなら、熱く語れるし、入りたい気持ちを表に出せますよね?でも、全然興味のないものを作っている、取り扱っている会社だと、知識があまりないし、そこまで熱くなれないので、採用の可能性は低いですよね? 明るく元気の方の場合を除いて普通ぐらいの人なら、実際のところどうなんですか?(*^^*)

続きを読む

58閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ですが、かならずしも採用の可能性が高くなるということではありません。 むしろ逆に作用する場合があります。 商品からその企業に興味を持ったということで触れるなら大丈夫です。 しかしそれだとお客さんと変わりません。仕事にしてしまうとあなたがその商品を嫌いになりお客を減らすことになりかねません。 むしろお客さんのままでいてくださいといわれてしまうでしょう。 結局会社が聞きたいのは、その会社にあなたが入って何をしてくれるか、なにができるかです。 例えば鉄道会社に鉄道マニアは就職しづらいという現実もあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる