教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭教師のバイトを個人契約でしたいとおもっています。 トライなど会社を挟んでしまうと給料が差し引かれ

家庭教師のバイトを個人契約でしたいとおもっています。 トライなど会社を挟んでしまうと給料が差し引かれ家庭教師のバイトを個人契約でしたいとおもっています。 トライなど会社を挟んでしまうと給料が差し引かれてしまうので。 今大学一年生で、一応国公立の大学ですし学力的には まぁまぁだと思います。 インターネットに書き込むみたいなことを友達から聞いたのですが 具体的にはどうすればいいのでしょう。

続きを読む

1,540閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国公立の大学なら、家庭教師のサークルがないですか?引越し単発バイトなどのお小遣い稼ぎ用のサークルがありましたよ。 そのほうが、中間マージンが差し引かれずに済みますね。 トライは評判が悪いですし、中間マージンを相当差し引いてますね。 学校の学務科等で、家庭教師の口がないか尋ねてみては?取り扱ってるかもしれませんね。わたしの出身校は取り扱ってましたよ。

  • > トライなど会社を挟んでしまうと給料が差し引かれてしまうので。 ずいぶん欲深いんですね。 学力的には、まあまあでも頭は良くないですね。 家庭教師の派遣会社が仲介しないなら、 その分、安く引き受けてくれるよね。 と私なら注文しますが。

    続きを読む
  • まず個人契約にはリスクが大きいと考えて ください。間に家庭教師の会社が入ることで、はじめて信用というものが得られます。また、お子さんとご両親には家庭教師を選ぶ権利もあります。合わない、教え方が上手じゃないなどの理由で替えられる 大学生の家庭教師は山ほどいます。個人契約になると、必ず合格させるという厳しい条件も出てくるかもしれないです。合格 しなければ、一切費用は払いませんという 考え方もあります。大学一年生なのなら、 家庭教師会社に登録して、そこで一度 家庭教師のアルバイトをして、それから 個人契約をすればいいと思いますよ。

    続きを読む
  • もっと確実な方法がありますよ。 トライでも構わないので、そこに登録してそこから生徒(客)を紹介してもらう。 2~3ヶ月経過したところで、相手の親にこう言います。 「俺が一回の授業で貰う金額って○円です。その同額でも構わないので仲介業者はカットして直接やりませんか?その方がきっと安くなってよいと思うんですけど」 ○円の処は実態より少しだけ多く伝えるとお互いに得になりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる