教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勝つ方法はありますか?

勝つ方法はありますか?現在31歳、男。 契約社員ですが、体調を崩したので3月で辞めます。 回復した後、何をすべきかわからなくなった為質問させていただきました。 もう興味の無い仕事はしません。 とりあえず食べれるかもという資格を取る気にもなりません。 無気力な余生になってしまうからです。 途中で辞めるか、クビにされるかまた体を崩すか、どの道先は暗いでしょう。 やりたい仕事はみつかりました。 しかしその職に就くには資格が必要です。 若さ、金、時間が必要であり、全てにおいてパワー不足です。 修得できたとしても年齢で弾かれるでしょう。 詰んでます。 残りの人生でどこまで勝ちにいけるか勝負したいのですが・・・。 なにか良い知恵、アドバイス等ありましたらご教示下さい。

続きを読む

116閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こういう質問には、ほとんどの場合「年齢を考えて甘えるな」といった 回答をするか、あるいはシカトして、「こいつが日本の底辺を支える」と 冷笑してることが多いけど、あえて回答しましょう。 私の回答を見て欲しい。我ながら「偉そうに!」という内容が多い。 でも、私は30歳まで冷や飯食いでうだつの上がらない人間だった。 やりたいことも一杯あったし、夢や希望も沢山あった。 今、とりあえず生活が安定していても、成功しているとは全然思えないし、 何が成功なのかさえ分からない。 ただ、自分にパワー不足だと思ったら、パワーを身に着けるしか活路 がないのです。 諦めないこと。絶対に自分の職業を諦めず、執念深くそれを目指すこと。 小さなゴールを沢山作って、地道にそれらを制覇していくこと。 逆に、資格を取ればその職業になれる可能性があるのなら、幸せかも 知れない。 果てしないゴールなのか、頑張れば狙えるゴールなのか分からないけど そうすれば、可能性がないわけではないのは、奇跡的なことですよ。 もう一回言う。 執念を激しく持つこと。絶対に諦めないこと。 40歳からの大工修行で、60歳で棟梁になった人もいる。 50歳から電車の運転士の修行をさせてもらい、夢を叶える人もいる。 ずっと貧しかったけど、50歳で、歌手として注目されて紅白歌合戦に 出場した歌手もいる。 夫と離婚をし、幼い子供を引き取った夫人が、毎日の食事にも困って いながら、ずっとやりたかった文筆で世界を席巻するようなファンタジー 作家になった人もいる。彼女が成功したのは35歳のときだった。 あなたと同じ31歳のころ、彼女はどん底にいた。 彼らは全て、「歳が」とか「パワーが」とかいう言い訳をせず、自分にある 可能性を最後まで捨てなかったから、成功した。 もし、死に際で、そういう夢が叶わなかったとしても、きっと後悔しない 人生なんだと思う。諦めないこととは、叶うか叶わないかじゃないのでは ないだろうか。 死ぬときに、自分はやれることは全てやったんだ!ということなんじゃ ないだろうか? 執念。あなたに足りないのは、それだけのことだ。

  • 冷静に分析されておられるので、見方を変えれば勝つことが出来ると思います...。 やりたい仕事に就く = 勝つ ではなく、 少ない我慢で少しでも多く給与を得る = 勝つ と お考えになっては いかがでしょうか。 仕事(労働)では なにかしら我慢が必要です。 そして暇すぎると 人間的にダメになると 焦燥感が生まれます。 どこに行っても嫌なことはあると割り切ることで 追い詰められた気分も 楽になります。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる