教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の仕事をしている方に質問です。私はフリーターの21歳女です。去年の9月頃に1年半働いていた職場を辞めて(パティシエを…

介護の仕事をしている方に質問です。私はフリーターの21歳女です。去年の9月頃に1年半働いていた職場を辞めて(パティシエをしていました)、今現在フリーター生活を送っています。でも、そろそろ正社員として安定した生活をしなければ…と思っています!前職でやっていたパティシエは、自分には合っていないな…と思っています。自分なりに努力してきてやってきたつもりですが、やっぱりダメで辞めてしまいました。 自分には何が適職なのか考えました。自分は人の役に立つ仕事がしたいと思い、今まで目を向けていなかった介護の仕事を考えるようになりました。私はもちろん介護など全くの未経験で右も左も分からない状態です。学歴も最終学歴が製菓専門学校なので、こんな私が介護の世界でやっていけるのか心配です。 ネットの求人を見ていると、未経験学歴不問という募集をいくつか目にします。 何も分からない私にアドバイス等いただけると嬉しいです。 最近、将来のことを考えるだけで落ち込んでしまい精神的にも不安定で辛いです。どうかよろしくお願いします。

続きを読む

273閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    元特別養護老人ホームの介護員(約5年6ヵ月勤務)からの警告として、如何なる理由があろうと老人介護職の仕事に就職してはいけません。 詳しい事は、過去に自分が投稿した内容を確認して下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1446588454 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245482157 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444392309 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156695906 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072112455 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1174963496 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359406068 自分が経験したホームヘルパー2級免許講習です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337333303

  • 私は病院の介護福祉士です。働いて8年になります。今介護職は人手不足で募集が多いので転職される方が多いですが、実際の現場はとても過酷です。重労働、お休みがなかなか貰えない、お給料はお仕事で一番安いかもしれません。実際現場では介護職は下に見れます。(医師や看護師だから偉いんだって考えをしている方も多ですし。)とまあわりに合わないことが多いのが介護の仕事です。 人手不足が現実で即戦力を求められるところも多く、しっかり指導がいきわたらなのも現実です。なので下の方のようにまずちょっとしたアルバトやボランティアを経験なさってはどうでしょう?求人探して面接に行く場合、雇用条件も大事ですが、しっかり指導してもらえそうか見極めましょう。質問するのもいいですね。私はこの仕事が体力もなく、小柄で小さい自分に向いてないじゃないかと悩むことも多いですが、とてもやりがいもある仕事だと思ってます。私は患者さんと話している時間が一番この仕事好きかもと感じる時間です。あなたがもしこの仕事を選んだらとても大変だけれどやりがいのある仕事だと感じてくれるとうれしいです。仕事に慣れれて余裕ができたら介護福祉士の資格を取ることをお勧めします。やはり持ってるのとないのとは違うので。

    続きを読む
  • 介護職は女性が多い職場で、どちらかといえば体育会系の感じの職場です。 医療系なので勿論トップから医師、看護師、理学療法士、作業療法士の下にランクされ、指導の元に仕事する形になります。正確性、迅速性、コミュニケーション能力要求され、人の生死に関わるため精神的にもタフでなくては早期離職になりかねません。 まず、福祉施設で働くとしても調理部門もあります。そちらもどうでしょうか?まだお若いので、これからまた学校に入ることも可能です。 ハローワークにいくと何に向いているかテストを受けることができる講座もあった気がします。 まずハローワークに行って指導を受けてみてください。本当に好きなことは?自分の得意なことは?苦手なことは?よく考えてみてください。 あなたは若いという最高の能力をお持ちなのですから。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 介護の仕事はかなり大変ですよ。人手不足で需要はかなりありますが、賃金が安く重労働です。資格は普通に勉強して実務経験を重ねていけば取れます。今何のアルバイトをされているかわかりませんが、アルバイトでも介護職の募集はあると思いますので興味があればまずはそれから始めてみてはいかがでしょうか?いきなり正社員でやっぱりダメでしたが一番良くないと思いますので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる