教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24歳、女です。 5年間、パン屋で販売員で正社員として働いていましたが、度重なる店舗移動や、会社のやり方に疑問を持つよ…

24歳、女です。 5年間、パン屋で販売員で正社員として働いていましたが、度重なる店舗移動や、会社のやり方に疑問を持つようになり、精神的に体調を崩したため休職させていただいております。 傷病手当てを貰いながらすごしているのですが、今の会社に復帰するつもりはありません。 次の就職先を探していたところ、密かに憧れていたアフタヌーンティーという会社が正社員募集中しているというのを見て、履歴書を送って見ようかと考えております。 その場合、会社を退職してから履歴書を送った方が良いのでしょうか? 履歴書に 『現在休職中ですが、復帰するつもりはなく、採用が決まり次第、すぐに退職させていただきます。』と記載するのは相応しいでしょうか?

続きを読む

1,277閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まだ会社を退職せずに履歴書を送ることをおすすめします。 履歴書に「すぐに退職」など書いてしまうと、次の会社でも何かあれば退職する。という風に思われるので、記載はしない方が良いと思います。 履歴書にはただ「精神的に不安定になってしまい」などと書くと良いかもしれませんね。。

  • まだ採用されるか決まったわけではないですし、私なら、退職する前に履歴書を送っておきます。履歴書には現在の職場と就職期間を記載するだけで良いと思います。履歴書に現在の詳しい状況を記載する必要はないと思います。採用が決まればあなたのものですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アフタヌーンティー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる