教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報処理検定試験の2級を取得しようと思っています。

情報処理検定試験の2級を取得しようと思っています。今度、情報処理検定試験の2級を取得しようとしています。 ですが、3級をまだ取得していません。 高校時代、コンピューターは学習しはしました、でも、大型コンピューターだったので、今の学生たちがうらやましい。 だが、高校を卒業してから、20余年経っていることから、1から学び直しである。 すでに初歩の4級は取得済みである。 それと、持病持ちのため、力仕事は出来ず、職業を鞍替えするにしても、それなりの資格があった方が良いと思っている。 で、質問ですが、事務系の仕事に就く場合、情報処理検定試験の何級まで取得した方が良いのでしょうか? ご教示ください。

補足

僕は、中学卒業後、商業高校の定時制に入学、それと同時に、母方の祖父が経営していた会社に入り、経理や勤怠管理、給与計算などをしてきた。 およそ、10年ぐらいはしていたが、祖父の病気、祖母の事故の後遺症による病気などで、会社の存続が難しくなり、最後は私の一存で会社を清算して廃業した経緯がある。

続きを読む

697閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務系の仕事に就くことを目的としているのであれば、 財務(簿記・金融・会計など)・法務どちらの業務を目指しているかによります。 それにあった、検定や民間試験がございます。 ただ、情報処理の検定を合格しても、効果が薄いと思いますので、 業務の資格+コンピュータの資格で、目指す方がよいと思います。 建設業でしたら、建設業経理のような試験もありますし、 医療なら医療事務、秘書なら秘書検定 ただ、30代後半や40代ですと、業務経験重視になっていますので、 いままでの人生経験をうまく生かす職種が私はよいと思います。 補足へ なるほど、経歴は長い方なのですね。 でしたら、 まず、情報処理検定がどの程度役立つものか私はわかりません。 ですから、情報処理検定二級・三級をお持ちであれば、事務職としては十分でしょう。 あまり、情報処理検定に賭ける必要はありません。 しかし、経理、人事管理などの業務経験をお持ちでしたら、十分経理職としてはやっていけると思います。 現在、情報処理技術者試験に「ITパスポート試験」というものがあります。 これは、情報処理検定2級と大体同じぐらいの難易度だと思いますが、随時受験可能ですし、ITパスポートの方が有名で合格させやすいと思います。 また、経理・事務職の方でしたら MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト) MCA(マイクロソフト・認定・アソシエイト) MCT(マイクロソフト・認定・トレーナー) といった、マイクロソフトの試験があります。 事務職に向いています。 そのほかにも、事務職・経理職に向くコンピュータ関連の試験は 会計ソフト実務能力試験 http://www.csaj.jp/zaimu/ コンピュータ会計能力検定 http://www.zenkei.or.jp/license/computer_account.html 情報活用検定 ・ 情報システム試験 http://jken.sgec.or.jp/cbt/index.html などがあります。 経理の力量を増やしたいのであれば、 フィナンシャルプランニング技能検定 http://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/index.html 簿記検定 http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/ 簿記能力検定 http://www.zenkei.or.jp/license/bookkeeping.html 賃金業務取扱主任者 http://www.j-fsa.or.jp/chief/index.php 建設業経理検定 http://www.kensetsu-kikin.or.jp/gyom2/ 診療報酬請求事務能力認定試験 http://www.shaho.co.jp/iryojimu/jissi/jissi.html 企業法などの法務を担当したいということでしたら、 社会保険労務士 ビジネス実務法務検定 などが有名です。 ただ、社会保険労務士は若くから目指して受験している人がほとんどです。 情報処理の検定は、沢山ありまして、どれが事務職に向くというのは特にありません。 あればいいやという程度ですので、財務か法務や人事労務に強くなるのがよいです。 軸となる資格+あればよい資格 ・・・という構成が望ましいと思います。 社会保険労務士+情報処理検定+MOS 簿記検定+コンピュータ会計検定+MOS といった風にです。 10年以上の経理・労務管理のご経験がありましたら、特に情報処理の資格に頼らなくても十分なような気がします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる