教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険の営業とマンションの営業どちらがよいでしょうか?

保険の営業とマンションの営業どちらがよいでしょうか?現在、転職を考えている28歳のものです。 営業未経験ですが、自分を磨くためにこの職業を考えています。 保険は、ショッピングセンター なんかに開いている来客専用?の店のを考えています。 選ぶ時に、気になるのは 1.残業の多さ 2.未経験時、直近2,3年の給料 の2点です。 分譲マンションは一戸建と違って残業少ない イメージがあるのですが、残業は多いでしょうか? 実際、この職業どうなんでしょうか。どちらがいいと思いますか? 色々アドバイスいただけ等と思います。

補足

詳しい回答ありがとうございます。家に関しては一戸建てとマンションがありますが、マンションは簡単そうに思えるのですが、やっぱり難しいのでしょうか?

続きを読む

500閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    営業のなかでも、車、マンション、保険は、三大残酷営業です。 ノルマと能力もはっきりしており、こなせれば高給ですが、こなせ ないときの厳しさ、非常さがあります。 また、どちらも顧客の勤務時間外になりますので、残業(それも サービス)が多く、特に夜の訪問、土日の営業が成績を分けます。 契約さえとれれば、給与は良いはずです。 マンション:一生ものなので、清潔感+金融の専門知識+話術 が必要とされる 保険:説得力+他社への優位性等の知識が重要、また顧客の 人生設計まで考えないと取れない(加えて、親戚・友人の 近親営業から入り、ほとんどのひとはそれでアウトで出入り 激しい) まあ、その程度の認識ではやめとけ。時間を重視するなら、ルート 営業以外は無理。 ********************************************* マンションを見にいくのは、ほとんが土日祭日、従って普通の人が 休むときに休めない。また、マンションといえど、それりゃ三菱地所 や三井不動産にはいれればよいけど、まず無理。 となると、建設会社も含んで、結構とにかく売らないとの、半分自転車 操業に近いので、みな殺気だっている。 それを覚悟ならいいけどね!!

  • 何か、資格は御持ちですか? どちらも、結構、専門知識を要します。 しんどいですよ。どちらも・・・ <補足への回答> 難しいです。購入後、何処迄の改装が出来るのか?等、室内だけでは無い時の対処法等、顧客に説明出来ますか? 売りっ放しでは・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる