教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務のアルバイトに応募するのですが、職務経歴書を用意することになりました。 私は20代なのですが、これまで接客のア…

事務のアルバイトに応募するのですが、職務経歴書を用意することになりました。 私は20代なのですが、これまで接客のアルバイトばかりをやってきたため、職務経歴書が必要になったのは初めてです。 ネットや本を頼りに、なんとか作成しているところですが、迷っている点があります。 私はアルバイトと並行して、漫画家さんのアシスタントを長く続けていたのですが(そのために就職せずバイトで調整していた)、 職務経歴書にこのことを記載するべきかどうか、です。 他のバイトより職歴もかなり長かったですし、過酷な状況でも辛抱強く繊細な作業ができる、とアピールにも使えるかな、なんて考えたりもしていますが、 やっぱり漫画という職が特殊なので、引かれるでしょうか?伏せた方が無難でしょうか? もし記載するなら、会社などではありませんし、どう表現すれば良いかも、悩みます。 今回は短期のバイトですが、今後また別の職探しの際の参考にもしたいので、ぜひ知恵をお貸しください。

続きを読む

244閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経歴書にアシのことは書かなくていいですし、あえて言う必要もありません。今までしてきたアルバイトの事だけ伝えましょう。 私も漫画家になりたかった時期があったので、私自身はその業界を軽視しませんが、世間にはマンガ等の業界を毛嫌いする方は結構いますので、伏せておいた方が無難です。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる