教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのバイトについて

マクドナルドのバイトについて今度自宅近所にオープンする店舗でバイトをしたいと思い まだオープン前だから?ナビダイヤルに掛けました、その際に年齢や連絡先等を伝え、 該当店舗の担当者から連絡があるので待っていて下さいとの事でした。 その際に連絡した日[火曜日]から3日経過しても連絡が無ければ、電話をして下さいと言われ 連絡先を聞きました。 約束の日[金曜日]の18:00頃まで待っても先方から連絡が無いので心配になり 言われたとおり連絡したところ、私が連絡した内容が一切担当者へ 連絡が入っていなかったとの事でした。急遽土曜日に面接していただきました。 勤務可能な時間帯など店長さんとお話し、適性検査を行いました。 その際に「適性検査の結果を踏まえ、勤務時間等を考慮して合否は火曜日までに連絡します、 不採用の場合は連絡しません。」と言われました。 実は数十年前[学生時代]にマクドナルド経験はありますが 昔だからか…又はGO店舗では無いからか?適性検査はやった記憶がありませんし 確か…合否はその場で言われた記憶があります。 [マックでのバイト経験がある事も面接時にお伝えしています] 質問は、火曜日[明日]まで待って連絡が無い場合は、やはり不採用ですよね? その際に、こちらから連絡をして「ご連絡が無かったけれどもやはり不採用ですか?」と 伺うのは失礼[迷惑]でしょうか? ナビダイヤルの件があり[連絡が行き届いていなかった]少々心配なのです。 現在マックで採用等をご担当されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

続きを読む

484閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    マクドナルド本社社員です。 採用の制度はこの数年間で大きく変化しました。 前から適正検査は決まりとしてあったのですが、 ほとんどの店舗では実施せずに面接だけで採用を決めていました。 元に私も店長時代に適正検査はしてなかったです。 しかしこの数年前で、適正検査は必ず行うよう決定されました。 合否の件ですが、もし連絡がこなければ、直接店舗で確認して頂いても大丈夫ですよ。 知る権利はありますし、 ぜひ連絡してください。 過去にマクドナルド経験がある人は過去の店舗に連絡をして勤務態度をチェックする店長も見えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる