教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は栄養士になり、小学校の給食を作りたいです(調理) ですが、いろいろ調べたところ、栄養士は献立を作ったり調理師を…

私は栄養士になり、小学校の給食を作りたいです(調理) ですが、いろいろ調べたところ、栄養士は献立を作ったり調理師を指導する方が主で、調理は調理師とパートが行ってるそうなのですが 栄養士で給食を調理することはできますか? またその経験者がいれば教えてください

続きを読む

589閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    学校栄養士という立場ではなく、給食調理員で就職すれば調理できますよね。 学校栄養士になり、調理もやりたい。とは読み取れないですが、それで間違いないのでしょうか?そうであれば、調理師の資格はなくとも栄養士資格で調理員になれます。 因みに、学校栄養士さんの中には補助程度なら調理に参加する方もいます。 が、ガッツリ調理をされたいなら調理員の道を選んだ方が後々栄養士として仕事する時、現場を理解できるため得策かな?と思います。

  • 今は残食の問題が多いので献立作りが大変です。 調理をするのは調理員ですね。栄養士は作るより考えるです。

  • 学校給食では、栄養士が調理をすることはありません。献立を決めるところまでです。児童や生徒に指導をする仕事や給食関係の対外的な仕事があるため、調理に参加するような暇はありませんよ。

  • 私は以前に病院を経て給食センターへ行きましたが、企業により現場の作業方針とかが色々ありますので。おっしゃられてる通りの所もあれば、栄養士と調理師とできちんと管理して行うところもあります。ある程度の仕事の内容を事前に自分で調べて行くか、入社前に確認するといいでしょう。(^。^)y-.。o○

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる