解決済み
公認会計士の講座について、通学か通信か教えてください4月からLECに通い始めると考えているのですが(大学生)、学校から予備校の距離が遠くて(片道一時間半)、最初は通信て行くと考えましたが、http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227755647 このスレの解答を見たら、やっぱり通信じゃ無理なのでしょうか。。。教えてください
4,124閲覧
1人がこの質問に共感しました
ムリではないと思います。 私は通信教育のみで合格しました。勉強期間はバイトをしながら1年半程度で、本当に力を入れた勉強期間は1年半のうちの8カ月程度でした。たった8か月でしたので、通学時間(片道40分~50分程度)が惜しく、通信で良かったと思っています。 通信は独学ではありません。テキストと問題集を入手した段階で、予備校の利点を80%以上を手に入れているはずですので、残りの20%(一緒に勉強する仲間や予備校という環境による利点)に必要ないと感じれば、通信で問題ないでしょう。 また、リンク先での回答は、答練での応用論点について触れていますが、財務会計のゴルフ会員権などは知らなくても受かります。8か月の勉強期間で私が獲得した知識など、たかが知れていますが、問題ありません。 公開模試も多くの予備校で実施されているため、それをうければ試験特有の緊張感も身に付きます。 因みに、通信の利点として、予備校の自習室に通う習慣が付かないという利点もあると思います。 暗記をするには、見て覚える・書いて覚える・声に出して覚えるという3点のいずれかの方法になると思います。 書ける量ではありませんし、見て覚えていては時間がかかります。声に出して覚えるのは自習室ではできないでしょう。私は声に出して暗唱する訓練をしたからこそ、8カ月程度の本気の勉強期間で合格したと確信しています。 通信での学習は一般的ではないため、ネガティブな意見が多いですが、それに立ち向かわなければなりませんね。 以上、通信派の意見です。 (タイピングを簡略にしたため論点飛躍があるかもしれません)
なるほど:1
そもそも参照URLの回答は通信をユーキャンや進研ゼミか何かと勘違いされていると思います。 通信は「授業なし教材のみ」ではなく、「教材も通学と同一、授業をWEBやDVDで受ける」です。 僕もlecの短答コースを受講しており、入門期は通信、短特講に入ってからは通学も併用してますが、通学のメリットは質問に対するレスポンスの違いでしょう。僕の場合通学でもどうせ友達ができないので勉強仲間はよくわかりませんが。 質問環境は通学のが圧倒的にいいです。通信も質問対応はありますが、回答は遅いです。的外れな回答がきた時はまた聞き直しに時間がかかって最悪です。僕はすぐ知りたいときは知恵袋に聞いてました…回答が無いときもありましたが。通学は講師に直に聞けるので疑問は即日解決します。 一方、通信の授業の倍速再生とフレキシブルな時間割はデカイです。個人的に3時間授業よりも、1.5倍速で見て浮いた時間を昼寝のが集中できて好きです。それに前の方のおっしゃるように声出せるのもデカイです。答練も基本は復習用教材ですし自宅受験でも構わんでしょう。 僕は通信をおすすめします。 質問者様の距離で自宅大学予備校を行き来してると翌日1限の時とかしんどいと思いますよ。
無理とは言いませんが、厳しいでしょう。 スレにもあるように、仲間の存在は大事です。また、すぐに質問できる環境も通信では厳しいでしょう。 片道1.5時間でしたら、電車の中も勉強できると考えれば、通学のほうが良いと思います。
< 質問に関する求人 >
公認会計士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る