解決済み
心理の勉強をして、出来たら、資格取得したいと思っています 通信の資格はダメだと言われていますよね そこで聞いたのが…心理相談員 中央労働災害防止協会の 心理相談員には、作業療法士からは、なれませんか? オススメの資格が有りますか?
348閲覧
はじめまして。 精神科でSTをしているものです。 心理関連の職種につきたいという事なのでしょうか。 もし質問者さんがすでにOTの資格をお持ちであれば、精神科病院ではOTは花形の職種です。(例えば精神科作業療法主「として集団療法」、心理療法、SST「精神障害者の為の社会生活技能訓練、社会的スキル訓練」などです。 もちろん臨床心理士が最も専門的な知識を有しているコメディカルですが、なかなか大変なカリキュラムがまっていすよね(修士過程必須など) でも心理士としての実際の仕事は、PSW(精神保健福祉士・OT・CNS(特定の専門看護師)とオーバーラップすることが多いと思われます。 したがって、上記いずれかの職種に就くことができれば、あとはどれだけ専門的な技能を実際に修得できるかが、現場で問われるだけです。 ちなみに精神科病院の心理士さんはみんな臨床心理士の資格を保有しているわけではないようで、極端にいうとだれでも(無資格でも)、それぞれの病院が「専門的な知識を有している」と認めさえすれば、雇用して心理職に就くことがあるそうです。 心理職といっても現時点では臨床心理士も含めてコストがとれないと思いますので、上記のような事が起こっているのでしょうかね。 ちなみに自分は通信で認定心理士を取得できる大学を出て、STをしながらその知識を活かして精神科領域の患者さんにも多少は貢献できているのではと思っております。 とにかく質問者さんが、心理領域でどのような環境で、どのような仕事をされたいか、によると思います。
残念ながら、受講資格には作業療法士は入っていません。 http://www.jisha.or.jp/seminar/health/h3100_sp04.html 現時点からスタートできるおすすめの資格は「産業カウンセラー」です。 http://www.counselor.or.jp/course/counselor.html これには通信教育もありますが、内容はそこそこしっかりしていますし、この勉強をして資格を得ることが心理相談員の受講資格にもつながります。 ただし、どちらも働く人のメンタルヘルス対策のリーダー的な存在であって、「臨床心理士」のような本格的な?カウンセリングができるようになるわけではありません。 職場のメンタルヘルス対策なら、「メンタルヘルスマネジメント検定」のⅠ種まで取れればある程度の知識は得られます。 取り掛かりに、Ⅲ種~Ⅱ種から始めたほうがいいと思います。
< 質問に関する求人 >
相談員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る