教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高等学校卒業程度認定試験に合格すると、 公務員試験・国家資格の受験資格を得ることができるらしいのですが、 具体的に、…

高等学校卒業程度認定試験に合格すると、 公務員試験・国家資格の受験資格を得ることができるらしいのですが、 具体的に、どんな公務員・国家資格の職業を受けることができるのでしょうか?

479閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公務員試験では、高校卒業(見込含む)以上を受験資格とする職種へチャレンジできます。 具体的には・・・ 国家公務員Ⅲ種試験(行政職、税務署等)、入国警備官、刑務官、皇宮警護官、裁判所職員、国会図書館職員、衆・参議院職員(事務)衆・参議院衛視、衆・参議院及び省庁自動車運転手、用務・業務員、海上保安大学校(海上保安官)、気象大学校(気象庁職員)-といった国家公務員の高校卒業程度を対象とした試験全般。 都道府県庁職員初級試験(行政職)、市町村職員初級試験(行政職)、東京消防庁および市町村消防本部初級職(消防職員)、都道府府県警察官(初級)、都道府県警察事務職員(初級)、都道府県・市区町村学校事務職員(初級)、市交通局(鉄道運転士・車掌、バス運転手)、都道府県・市区町村用務・業務員―などの地方公務員の高校卒業程度を対象とした試験全般。 つまり、高卒以上または高校卒業(見込み)者を受験資格とした公務員試験(主に初級職)の受験資格を得られますよ。

  • 中卒ですが高卒扱いになって高卒対象の公務員試験が受けられます。高卒がどんな区分で受けられるかは自分で調べてください。国家資格に関しても同じです。中卒ですが高卒扱いになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

刑務官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる