教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の免許・資格欄の書き方について質問です。 普通自動車の免許を持っているのですが、AT限定です。

履歴書の免許・資格欄の書き方について質問です。 普通自動車の免許を持っているのですが、AT限定です。履歴書の免許・資格欄の書き方について質問です。 普通自動車の免許を持っているのですが、AT限定です。このような場合どのような書き方をすればよいのでしょうか?

続きを読む

51,434閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「平成○年 普通自動車第一種免許(AT限定)取得」。応募する職種が、タクシーや運送業などのドライバーでなければ、特に表記する必要がないと思います。

    3人が参考になると回答しました

  • 書き方としては、普通自動車運転免許(AT限定)で良いと思います。 又、一般にはAT車が殆どの時代ではありますが、車用車・営業車はまだまだマニュアル車も沢山ありますから、そういった意味でも記載しておいた方が良いでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • 車を使うような仕事ならやっぱりAT限定である事は書いたほうが良いと思うよ。 普通自動車免許(AT限定) がよいのでは。

  • 自動車免許の有無は、4~50年前までは特別視されてましたが、現在は、持ってないのが不思議がられる時代です。 履歴書の記入欄に普通免許だけでいいです。また、車も、AT車オンパレードの時代です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる