解決済み
お茶汲みやってますか?別に決まっているわけではないんですが、3時にみんなのお茶(というかコーヒー)を入れるのが暗黙の了解というか毎日の日課になっています。最初は気まぐれで「私が飲みたいから」という理由で先輩が自分のを入れるついでに、みんなにも声をかけてみたという感じで始まり、今ではなぜか毎日のようにお湯を沸かしています。 うちには給茶機がなく、みんな個人で飲み物を持ってきて飲んでいます。この時期だと、お中元やお歳暮でもらったものがあると、それを自由に取って飲んだりしています。 以前は先輩と交代で女子の分だけアイスドリンクを用意していたんですが、冬になってお湯を沸かすようになると先輩は男性陣にも声をかけるようになり、最近はほぼ毎日先輩が用意しています。私も次はやろうって思うんですが、まさか毎日用意するとは思っていなかったので、昨日もその前も気づいたら先輩がやっていました。だから今日は私がやろうと思うんですが、なんか違和感を感じてます。 みんなの分と言っても人数が少ないので大した手間ではないので用意する事自体は全然いいのですが、何も毎日入れる必要はないんじゃないかと思うんです。先輩は押し付けとかじゃなくあくまで好意でやってくれてますし、男性陣も飲まない時は飲みません。 私が男性陣をねぎらう気持ちが足りないんでしょうか・・ 皆さんの職場では毎日お茶汲みするのは習慣化してますか?
nothing_meenさん のおっしゃるように、場を和ませるのがとても上手というか、いるだけで和んでしまうそんな人です。そして気を使わないのがうまいので、みんな気持ちよく過ごせるという感じです。尊敬する反面、私にはできないなぁと思う毎日です・・。
378閲覧
男性陣や他の人をねぎらうと言うのとも違って 憩いというか、ゆとりの大切さを知っているのでしょう、その先輩は。 師走真っただ中、どこも今かなり忙しいでしょうし。 ゆとりであるので他人に飲めと強制するものでも他人に入れろと強制するものでもない。 こちらの職場では、習慣化している部署もあります。
うちの職場もありましたよ。 10時と3時に… 10時にはお茶。 3時にはコーヒーを。 3時のコーヒーなんて面倒臭いのなんのって!!! だって人それぞれ、砂糖大さじ○杯だとか クリープ大さじ○杯だとか決まってましたからね!!!こんなに苦労して作ったのに結局飲んでない時もありました。 段々腹が立ってきたのでやめました。 自分が飲みたいのなら、自分でどうぞ!!的な考えです。 今時、女性にお茶出しなんかさせるのは古い気がします。 お客様には別ですよ^^ 質問者様の気持ち良く分かりますよ。 無理にお茶出しはしなくてもいいと思いますよ。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る