教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格がなにもないので,手始めに簿記にトライしてみようかと思っています。 全く何もわからない状態(簿記

資格がなにもないので,手始めに簿記にトライしてみようかと思っています。 全く何もわからない状態(簿記資格がなにもないので,手始めに簿記にトライしてみようかと思っています。 全く何もわからない状態(簿記がどんなことかもわかりません)からでも, 独学で習得できるでしょうか。 通信とかやったほうがいいでしょうか? 11月の受験を検討しています。できれば2級を。 それと,お勧めのテキストや講座などがあったらそちらも教えてください。

続きを読む

552閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    独学でも2級取得は可能です。 でも、必ず3級の勉強を済ませてからにしてください。 私は3級のテキストや問題集を一通り済ませてから、2級の勉強を始めました。 3級の勉強なら数週間あれば終わると思います。 受験するのは2級だけで十分だと思います。 私は3級を3週間で終わらせて、2級を2ヵ月半勉強しました。 11月の受験を検討しているのなら、もっと余裕をもって勉強スケジュールを立てられると思います。 テキストはTAC出版の「サクッとうかるシリーズ」を使用しました。 3級の勉強をするには分かりやすいテキストだと思います。 私は2級も「サクッとうかるシリーズ」を使用しましたが、「とおるテキスト」でも良いと思います。 書店で見て、合いそうなものを選んでください。 テキストの後、「出題パターンと解き方」で過去問を解き、直前には予想問題集を解きました。 二つ目のURLは、勉強スケジュールの参考にしてください。 http://www.net-school.co.jp/boki/index.html http://www.net-school.co.jp/boki/purchaser/plan/index.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる