教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在の職場では私個人の成長等の将来性がないと感じ、転職を考えている24歳女性です。 現在事務職で働いています。転職…

現在の職場では私個人の成長等の将来性がないと感じ、転職を考えている24歳女性です。 現在事務職で働いています。転職するにあたって、持っておいた方がよい資格はありますか?追記させていただきます。 私が思い浮かぶ資格はofficeのスペシャリストとトーイック、秘書検です。 他に何かもっておいた方がいい資格はありますか? ちなみに私が現在働いている事務所は思いっきりアナログで、パソコンは3台ありますが、ネットに繋がっているのは1台だけで、 残りの2台はデータ入力のみに使用しています。 あとトーイックはスコア何点ぐらいから転職や就職に関して有利なのでしょうか? どなたか、詳しくお教えくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

補足

回答をくださった皆様 貴重な時間をいただき誠にありがとうございました。 転職の件はこれから詳しく業種や職種を考えつつ、今ある環境でどれだけ自分を成長させることができるかもう一度 やってみます。 本当にありがとうございます。

続きを読む

238閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    業界によりけりとしか答えようがないですね。 現在事務職で次も事務職なのか? それとも別の職種を考えているのか? 事務職なら定型文で応えるのならば日商簿記二級です。 それにしても優先順位でいうのならば 事務職の正職員経験>>近い職業の経験>バイトの事務の経験>>>>>未経験の簿記保持者 という扱いです。 一般には経験>>学歴(専門知識)>資格 が優先順位になります。 しかしこれはある程度経験をつんだ方対象なので、24歳でしたらまだ全然若さで通じますね。 もし司法書士や会計士等の専門以外の資格の為に、退社して時間をかけて学校へ行くのならば、初めに言いますが若さをその分失うことになるので逆に不利になります(これは男女ともです)。職歴も空きますしね。 事務職という前提で話させていただくのならば 貿易関係ならばTOEIC(700以上が良いですが、600足らずでもこれからも勉強していきますで通じることもあります) 経理なら簿記 製造ならばその業界の資格(金融系とかなら想像つきやすいですかね?) 秘書ならばもちろん秘書検定 要は自分が進みたい業界をきちんとリサーチして、それに基づくものが良いと思います。 同じ業界への転職ならば経験だけでも武器になります。 後「自分の成長」ですが、若い間は上ばかりみて、自分の成長が上の人に比べると問題があるように思うかもしれません。しかし成長を実感できる仕事というのは実は世の中にそれほどありません。 もしその会社が給与・福利厚生・休日・残業などが他の会社に比べてすこぶる悪いわけでないというのならば、もう少しきちんと考えた方がいいと思います。特に安定している会社なら今日日かなり貴重ですので。 パソコンに関して言えばIT関連なら別ですが、小さい会社でもデジタル管理をしている会社もあれば、誰もが聞く大手会社でもアナログで管理しているところもあるので、会社の格とは実はあまり関係がないのです。 資格の勉強をすることに損はないので勉強をするのを推奨はしますが、転職は本当にやりたい事をちゃんと見つけてから考えた方が無難ではありますよ。

  • 社内のアナログを嘆くなら 果たしてあなたはどの程度、デジタル化できるのでしょうか? ヒントはそこにあります。 デジタル化とは システマチックな発想や構築する発想であり 根源はデータベースにあります。 実は パソコンやメールを使うひとの半分はアナログ的なんですよ あなたはまず資格ありきの発想からきてるので 推測ですが あなたこそが超がつくほどのアナログ人間でしょう エクセルの使い方 キーボードをガチャガチャ高速で叩くやつほど アナログ仕事してるんですね 将来ですが どんな仕事も つねに方法を進化させる一方で ルーティン化させていく計画的な考えかたが幸せに導きます あなたには難しいかな? とにかく あなたは アナログなひとです それを自覚することからはじめましょうね

    続きを読む
  • これからの転職は 資格も去ることながら 実務経験のある即戦力であると言えます。 書類選考用に利用出来るのは、簿記なら2級、TOEICなら750~800くらいでしょうか。 パソコン資格は それのみでは 役にたたず、高度な機能を 業務にどう織り込んで効率化するかが問われます。 ですので、上記資格をとりつつ 実務へ活かす例を考え・ご経験されるのが ベストな道だと思われます。 ご参考になれば幸いです。

    続きを読む
  • 転職される希望職種がないとなんとも言えないです。 ちなみに転職の場合、職種にもよりますが、資格より実績重視される所があるりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる