教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

映像関係の仕事ってそんなに大変ですか?

映像関係の仕事ってそんなに大変ですか?

補足

本当に参考になりました(__)もう1ついいですか?そういう仕事は休み返上当たり前?いきなり出張とか普通ですか?人とあったりする暇もないくらいですか!?

553閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 昨年迄、30余年都内大手ポスプロに勤めていました。 映像関係は幅が広く、フィルムからテープ、メディアに至ります。 様々な職種がありますが、映像に限らず何でも仕事は大変ですよね。 劇場映画は「ジブリ・東宝の作品等」になると、配給館が沢山あり特にフィルムを扱うので、大変です。 VTRで言うとCM素材から、TVアニメ、外国ドラマ及び音声を扱う職もあります。 体力・感性を求められるクリエィティブ職で大変だけど、面白かったですよ。 特にAD職の若い人は、上からこき使われ離職者も多い感じですね。 打ち上げとかは、スタッフ「俳優もタレントも一緒に飲食」皆で、楽しかったですけど。 イマジカ、東京現像所、エグザ、葵プロとかのHP覗いてみれば、参考になると思います。 補足の回答ですが・・・。 例えば勤務先の大小つまり、会社の規模によります。 大手ですと、ちゃんと健康診断、36協定「残業等就労時間の管理」に対応しているので、基本「祝祭・土日休み」週休2日制です。 繁忙期はきつい時、あります。 弱小プロだと休みの取得が厳しいと思います。従業員も限られていますし、一人で何役も負担しなければならない筈です。 もし、本気で勤めたいならば、大手を進めます。 面接時に自作「撮影・編集」の作品を持参したりすれば、得点は大きいでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる