教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セキュリティエンジニアは30代で定年とかよくききますが、30代で定年になるという事ですか?一生その企業で働けないのですか…

セキュリティエンジニアは30代で定年とかよくききますが、30代で定年になるという事ですか?一生その企業で働けないのですか?IT企業は平均従業員年齢は30代と企業のホームページに載ってます。どういう事か理解できないのです。そんな若くして仕事をやめなければならないのですか?私の考え違いでしょうか?

958閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そんなことはありません。セキュリティエンジニアは定年までできますよ。 私の周囲も20代の人はむしろ少ないくらいです。知り合いでも、40代、50代の人は多いです。ちなみに、私は現役のセキュリティエンジニアですが51歳です。これからもずっとセキュリティの仕事をするつもりです。 ですから、考え違いというか、間違った情報を見てしまったのではないですか?

  • プログラマーのような技術の進歩が早く、残業が多く体力的に過酷な職業の場合、30歳代で第一線から退くことが多いです。その後は、後進の指導などの仕事に着くことが多いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる