教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士になるには、理系と文系どっちに進めばいいんですか?

臨床心理士になるには、理系と文系どっちに進めばいいんですか?

575閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    臨床心理士になるには?というページが 日本臨床心理士資格認定協会のページへのリンクもあるので、参考になりそうです。 http://www.naruniha.org/job0291_%E8%87%A8%E5%BA%8A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%A3%AB%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF.html

  • どちらでも良いのではないでしょうか。私は理系から文学部心理学科に行きましたが、大学に入ってから困ることは特にありませんでした。逆に、文系からきた同級生も(こちらが多数派)、実験演習や統計で躓く人は別にいなかったような。調査研究の計画が立てられて、どの統計的手法を使えばよいのか、原理さえ理解できれば、あとの計算は機械がやってくれますから。理学部数学科出身の故河合隼雄先生とか、大学学部は理科系学部・学科という臨床心理士は、昔は結構いたように思います。ただし、他学科からの臨床心理系大学院受験は、相当の自己努力が必要とされるので、大学学部は心理学専攻が無難です。 ちなみに周囲の精神科医は、医学部卒なので当然ほぼ全員が理系ですが、小説を読むのが大好きだったり、演劇部出身だったり、頭はかなり文系寄り、という人が多いです。

    続きを読む
  • 臨床心理士の資格試験を受けるにはどうすればいいかご存知でしょうか? 受験資格によって文理が違います。 ①日本臨床心理士資格認定協会が指定する大学院もしくは専門職大学院ををでる ②医師免許を取得し二年以上現場で経験をつむ ③海外の大学院で①と同等の勉強をした後日本で二年以上現場での経験をつむ 以上の三つのうちどれかを満たさなければ臨床心理士資格試験は受けられません。 ①の場合、大学→大学院と進みます。 大学はどの学部や学科を出てもかまいませんが、独学での大学院受験は難しいのでできれば大学でも心理学を学んだほうがよいです。 心理学を学べる学科や学部は文学部や人文学部、社会学部や教育学部などが多いです。 これらは全て文系ですので、①の場合は文系がいいでしょう。 ③も同様です。 ②の場合、大学は医科大学や医学部に進む必要があります。 その場合は理系受験となります。 ただし、心理学というのは文系要素だけでなく、理系要素も満載な学問です。 臨床心理士になるための勉強も同じ。 ですので例え文系を選択しても理系の勉強が全く必要ないわけではありません(統計学などが研究に必要)。 最低限数学はきちんと勉強しておいたほうがいいかと思いますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる