解決済み
宅建試験H23合格ライン宅建試験H23合格ライン36点が発表されましたが、 私の場合、問48が予想回答で正解し、全35点でした。不合格です。 例えば問48が間違いで、35点だった方は、問48のミス問題で、+1点の36点で合格です。 なんか、納得行きません。合格した方へクレームを付けたいのでなく、 ミスをした試験実施機関に納得がいきません。不平等です。 私みたいに、不合格になった方は居ますか?
皆様のご指摘、ありがとうございます。 心より感謝して、来年に向け精進します。 私の様な、境遇の方がいらっしゃるか、 確認を取って見たく、知恵袋に投稿してみました。 大勢の方が居て、驚いています。
3,714閲覧
問48については、正解は「正解肢はない」です。各予備校の予想解答はすべて間違いです。つまり肢2をマークした人も間違えていたのです。しかし、統計の対策をしていた人もいれば、私のように何もせずに捨て問題にしていた受験生もいます。本来ならば、前者と後者は問48で差がつくはずです。それが、機構が全員正解の問題にしてしまったので、差がつかなかった。試験とは、合格者と不合格者を判定するものなので、正解率100%の問題などあってはならないのです。機構の責任は重大だと思います。統計の対策をせずに36点で合格した人は機構のおかげで合格できた、統計の対策をしていて35点で落ちた人は、没問がなければボーダーラインが35点だったかもしれないと考えると、機構のせいで落ちた、と思うのは仕方ないと思います。ちなみに私は予想解答での自己採点では37点でしたが、問48が全員正解になったことで38点で合格しました。
なるほど:1
なぜに問48を悔やむんですか? そもそも正解のない問題なんだからあなた自身も間違っていたわけですよ。 それを全員正解の措置にした。別に不利でもなんでもないですよね? それに果たして問48が合格ラインに影響を与えたのかさえ疑問に思います。 勿論まったくこの措置により影響を受けた者がゼロであるとは言いません。 ですが、その影響を受けた人はごくわずかだったとおもいますし、仮に問48が全員正解ではなく肢2が正解だったとしても合格ラインは36点だったんじゃないですか? だって免除者は当然今回の措置に点数の影響はありません。 そして問48の各予備校での正答率をみてみると7割前後の正答率を出しています。 これを合格者のみクローズUPしてみればもっと高い正答率でしょう。 もっと言えば35点以上の方の問48の正答率だけでみても相当高い正答率なのでは?っと考えるべきでしょう。 っとすればボーダー前後にいる人達にも問48による点数が加算される影響はあまり受けなかったっと思います。 じゃあ誰がこの問題を間違えたの?ってボーダー前後の点数もとれない人達でしょう。 だとしたらそんな人達に1点加算してあげても合格ラインには届かないので、そもそも今回の措置をとったからと言って合格ラインを上げる必要が果たしてあったのかさえ疑問に思います。 だとすれば、今回の問48が没問であったかなかったかに関わらず最初から合格ラインは36点だったのかな?っと考えます。 不平等と文句を言いたくなるとすればせっかく数字対策したのに意味なかったじゃん。勉強に費やした時間を返せ!!っと言いたくなるくらいでしょうか。でも、それすらもなんかおかしな話しですよね?試験範囲ならどこをどう出さそうとそれが試験なんだから。 宅建試験は努力が実る試験です。ちゃんと40点超えできる勉強をして高見の見物っといけるよう努力されたらどうですか? そうすれば不平等だなんだーなど言わなくってすむわけですから。
なるほど:1
勝負事には常に運が付きまとうからね。。 それをも味方に付けれるくらい来年に向けて頑張って下さい。
一般、35点、問48は2を選択し不合格です 納得いきません くやしいです 没問題がなかったらと思うと気持ちの切り替えが出来ずにいます もちろん私が足りなかった それ以外の問題で36点とればよかっただけでは‥という方もいらっしゃいます でも それ以外の問題とはどれの事をさすのか‥ どこの予備校も指摘してなかった問48 没問発表の時は目を疑ったほど‥ 一ヶ月半ボーダーで苦しみ最後は運に見放された感じです 私と同じ境遇の方 ほんとに悔しいですよね 年一回しかない試験 悔いが残らない様にやらせて欲しかったです
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る