解決済み
今、大学2年女子です。将来は民間企業ではなく安定した公務員になりたいと思っています。 調べてみると公務員といっても市役所勤務のような事務職から裁判所事務官や土木職など色々あり受験科目も違うと恥ずかしながら初めて知りました。 今のところ漠然と公務員になりたいと思っているので取り敢えず教養科目から勉強しようと思っています。 そこで初学者向けの参考書を探しているのですが種類が多すぎてどれがいいのかイマイチわかりません。 東京アカデミーのオープンセサミがとっかかりにいいと聞きましたが実際はどうでしょうか? どなたかご存知の方ご回答お願いいたしますm(__)m
274閲覧
私は大学3年の春から東京アカデミーに通い、地方上級試験に合格しました。 公務員試験にはいろんな職種がありますが、教養科目はだいたいどの試験でも出題されます。 今から勉強するのであれば、東京アカデミーのオープンセサミからやり始めるのはいいと思います。 高卒程度用の参考書ですが、初学者にはとても分かりやすくまとめられているので理解しやすいです。 東京アカデミーでも最初の授業では、それを使って教えてもらいました。 特に「一般知能」と「政治・経済・社会」の科目から勉強されることをオススメします。 書店にも置いてあるので、実際に確認してみてください。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
裁判所事務官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る