教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の勉強をしています。 といっても始めたばかりのド素人です。 勉強は独学のみでやります。 講座などに通う…

簿記3級の勉強をしています。 といっても始めたばかりのド素人です。 勉強は独学のみでやります。 講座などに通う時間もお金もないもので… お聞きしたいのは、何から手をつければ効率良く覚えられるかです。 テキストは購入して1回通して読みました。 でも読んでいるうちに、勘定科目 (どの科目が右か左かも含めて)を先に覚えておかないと問題もろくに解けないのでは?という疑問が出てきました。 勉強の流れとして 勘定科目の暗記→テキストひたすら読む→問題解きまくる というのがいいのかどうか教えて下さい。 先日会計士事務所への就職が決まりました。 先方は私に簿記の知識が全くないことを承知で採用してくれました。 12月からの勤務なのですが 少しでも覚えてから出勤したいのです。 働きながら勉強していつかは1級を取るつもりですが、最初でどうしていいか分からず悩んでます… コインの持ち数が少ないので、お渡しできるコインがほんの少しで申し訳ないのですが、よろしくお願い致します!

続きを読む

2,440閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    テキスト⇒問題 って回答が多いですが… テキストを1回目を通すだけでは、なかなか理解は出来ないと思います。 短期間で、全てを覚えるのは難しいものです。 基本を完璧にしとけば、就職後に教える人も楽になるでしょう。 勘定科目を覚え、それが"資産""負債""資本""費用""収益"の、どれになるのか、しっかり覚えるのがいいと思います。 それが分からないまま、簿記の勉強してる人が多くいます。 レベルが上がると、全く訳が分からなくなってしまいます。

    3人が参考になると回答しました

  • 「簿記一巡」(簿記の大まかな流れ)を一番先にやりましょう。勘定科目よりも財務諸表の大まかな見方と関係性(資産・負債・資本・収益・費用)を理解するのが先です。これを知ってからじゃないと、理解が進まないと思います。 次にT字フォーム。そして単純な仕訳ができるようになれば大丈夫だと思います。 使用する勘定科目や処理方法は企業によって全然違いますので、(大変だけど)仕事をしながら勉強して覚えていっても良いと私は思います。

    続きを読む
  • まず、簿記初心者3級講座動画が、無料でインターネットであります。 検索すれば、出てきます。 http://www.gokaku.tv/boki3/1_1_1.html マンガ動画になっているのもあります。 http://book.geocities.jp/bokitomakomai7/01-03.html# それから、イメージをつかんでください。 資産、負債、資本のグループと、 費用、収益 のグループの、勘定科目を、何回も書いたりして、覚えてください。 それから、簡単な問題から、といてください。 難しい問題は、少しにしてください。 簡単な問題を、やりまくってください。 そして、過去の問題、3年分くらいをやってみてください。 これでも、1週間くらいで、終わります。

    続きを読む
  • まず3級は独学でも十分できるレベルです。 勉強の方法として勘定科目の暗記は不要です。問題を解いている内に覚えるからです。 テキストを読むだけでは頭に入らないので不要です 私も独学で取りましたが勉強の手順としてテキスト→問題集→応用・過去問等の本試験レベルとなりますが テキストは単元ごとになっていると思いますのでまずテキストで内容を理解して単元ごとの問題を解きます 間違えた個所の解説を読んで理解した後また同じ問題を解く。 この繰り返しです。 一通りテキストレベルを理解できたら応用に入りますが手順は同じです。問題を解く→間違えの解説を見る→また同じ問題を解く→後日また解く これで定着します。 簿記の基本は仕訳です。勘定科目だけ覚えるのではなく、左右だけ覚えるのではなく、問題を通じて仕訳のパターンを覚えるのです。 地道に問題を解くのが遠回りのようで近道なのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる