解決済み
来年の初級公務員試験に向けて現在は独学で勉強している者です。春からⅠ年制の公務員専門学校に通いますが今のうちから勉強しています。 そこで社会科学について質問させて下さい。 教材はスー過去と350で進めていますが、問題を解いていて苦手な分野が分かってきました。 経済の分野で ・日本銀行の範囲 ・為替レートの変化 ・第二次世界対戦後の経済・わが国の租税 私はこの分野について得点率が低いのですが、どう勉強していったらいいですか? 問題を反復していても同じところでつまずきます また社会科学、どのように勉強されたか教えて下さい。 宜しくお願いします!!
256閲覧
日本銀行はどんな仕事をしてるか?また金融政策とは?こんな感じの所をなんですが、おそらく金融政策たかがわからないのかな? 日銀は基本的に銀行の銀行という所です。一先ず簡単に説明すると日本に流れてる金を調整する特殊な銀行です。 どんな事してるかって言うと、金融政策を主にしています。また政府に短期で金貸したりしてます。 公務員試験での金融政策には、主に3つあり預金準備率操作、公開市場操作、公定歩合操作があります。 単純にすると。 預金準備率とはある人がA銀行に1000万預けたら、A銀行は日銀に必ず何%かを預けなければいけない決まりになってます。 それが例えば70%なら700万を日銀、300万がA銀に残る事になるよね。残りの300万でA銀はまた誰かにお金を貸してその金利で経営をやりくりしています。これがもし不景気なら、銀行はどんどんお金を借りていって欲しいですよね。だったら日銀は70%を50%にすればA銀は500万まで貸せて、世の中にお金が回って景気がよくなるって考えです。 公開市場操作とはいわゆる株とか証券を売り買いしてお金の流れを調整する政策です。不景気なら世の中にお金を回したいですよね。なら金額のでかい株や証券を買ってお金を払えば企業にお金が回って良くなるんじゃないですかって話です。買う時を買いオペ、逆に景気が良くなるとお金を回収したいので証券や株を売り、お金を回収します。これ売りオペと言います。 公定歩合とは要は銀行からお金を借りる時の金利です。さっきの預金準備率にも金利が出てきましたが、これと関わります。これも日銀が決めています。不景気の時は金を回したい、なら借りる人が借り易い金利にすれば駆りやすいでしょって話です。実際に銀行に行けばよく店内とかに金利0.1%とか書いてあると思います。それがまさにそうです。つまり100万借りたら0.1%乗せて110万で返してくださいよって意味です。これが5%とかだったら・・・借りたくないですよね。 日銀は日本中の金の流れを全部とまでいきませんが管理してます。先にあげた政策は不景気の時の話をしましたが、好景気の時はこれの逆をします。不景気は金を回したい、”金融緩和”という奴です。好景気になりすぎてお金が余ってるならお金を回収しないといけないという時は”金融引締め”をやります。なぜお金が余ればダメなのかはまた別の話になりますので今は言いませんが、これが日銀の主な仕事になります。 為替レートの変化ですが、おそらく円高ドル安とかの話かな? で、考え方なんですけど、結構難しいかもしれませんが、単純にアメリカ視点、日本視点から考えれば考えやすいかもしれません。まずアメリカ視点でアメリカから見たら1ドルを円にしたら77円にしかならない。日本製の100円で500mlのジュースすら高く見えますよね。つか買えないです。だから円高となります。次に日本視点でアメリカを見ます。日本から見て1ドル77円。77円で1ドルと交換できる。アメリカ製の1ドル500mlのジュースが77円で買えます。安いですね~だからドル安になります。んでこれらを合わせれば円高ドル安となります。 わかりやすかったですかね?自信ないですけど。 こんな感じですが、企業レベルになれば1円上下するだけで数十億から数千億の損害や利益になるから恐ろしいです。 第二次後の経済ですが、これは歴史を追っていけばわかると思います。インフレ、デフレ、スタグ、ハイパーインフレ等の意味をしっかり覚えてください。経済分野で重要ですから。 租税・・・まぁ色々税金ありますが、何が直接税か間接税かわかるようにしてください。あと累進課税制度、ビルドインスタビライザーの意味等も重要です。まぁ単純に言うと累進課税は所得税とかに使われる制度で、単純に所得が増えれば税率も増えていく仕組みで、不景気で所得が落ちれば自然と税率も落ちていく機能、これがビルドインスタビライザー(自動調節機能)と言われています。税金が高くなければ生活するのに楽になりますからね。 とまぁご希望の答えになったかわかりませんが、予想して勝手に解答しました。聞きたい事じゃなかったらごめんなさい。あと長くてごめんなさい。 この分野は覚えれば楽しいけど、興味がなければ覚えにくいかも。自分は興味あったので数日で覚えましたよ。スーパー過去問や他の問題集も9割は解けましたので。なので興味がない人は今の日本を考えて勉強すればわかりやすいかも?です。 あとちゃんとニュースや新聞を読むのもかなりいいと思いますよ。学生さんは社会を知らないから実感ないかもしれませんが、とても大事な事ですので、ぜひ頑張って覚えてください。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
日本銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る