教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生になりバイトをしようと思うのですが探し方が分かりません。

高校生になりバイトをしようと思うのですが探し方が分かりません。高校生になったのでバイトを始めようと思っているのですが、近所のスーパーなどをみてもバイト募集中の紙などはってないのでなかなかバイト先を見つけることができません。 バイト先を探すときバイト募集中の紙がなくても実際に聞いてみたり、電話で聞いてみたりするものなのでしょうか? どうやって探すのか初めてなので分かりません。 高校生でバイトしている方やしていた方などバイト先をどうやって見つけたのか教えて下さい!

続きを読む

235閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コンビニとかに「タウンワーク」があります(地区によって違いますが、こちらでは月曜日発行です) 大体、入り口脇か、ATM・コピー機の脇にありますよ フリーです。 持ち帰って見ると項目ごとに分かれていて 『高校生大歓迎』『未経験OK』のページや特集がありますので参考にしてみるといいでしょうね。 後、注意したいのは、ブラック企業もありますから目を付けた場所は、念のために親御さんに相談したほうが良いと思います。 (例えば時給850円と記載していても実質もらったら800円での時給計算だったなんて事ありますからね・・・)

  • バイトルドットコムで探しました 同サイトはあなたにピッタリのバイト先が探せるようなシステムになっております

  • ハローワーク行けば条件指定して色々見れますよ。

  • 私の頃は、販売している雑誌で探しました。 現在では、「ネット」と「無料配布雑誌」から見ていくのが一般的かと思います。 >募集中の紙がなくても実際に聞いてみたり、 アリです。 でも、忙しそうな時間帯に「お問い合わせ」しちゃダメですよ。 良いお仕事が見つかりますように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる