教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園が暇な時間帯は何時になりますか?

保育園が暇な時間帯は何時になりますか?保育園の、早朝と夕方から夜の延長保育のアルバイト募集を見つけたので 電話しようと思うのですが、何時頃に電話すれば良いでしょうか? 資格無し、中退、フリーターと、子供を預かるという責任が大きい仕事で受かりそうに無いですが、 無資格OKと記入されていたので一応、電話するだけやってみようと思っています。 宜しくお願い致します。

続きを読む

20,979閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育士です みなさんおっしゃってらっしゃるように暇なのは(というか落ち着いてるのは)子どもたちがお昼寝してる 1時から三時まで ですかね 家庭からの連絡に入る朝とお帰りの時間4時頃 は避けた方がよいと思います うちの園でも、延長保育は資格のないかたがほとんどです がんばってください

    1人が参考になると回答しました

  • 保育園してます。 暇な時間は、10時から12時までか14時から16時までですかね。 無資格OKなら、身だしなみ(爪長いのダメ、清潔感)、笑顔が採用基準ですかね。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 以前保育園で保育補助をやってました。 保育園で比較的落ち着いた時間帯だと、やっぱり子どもがお昼寝する14時頃かなと思います。

  • 保育園の入園説明を聞きに行くとき、14時に来て下さいと言われましたよ。 お昼寝の時間帯ですかね。 (^^)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる