教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の志望動機のチェックお願いします! 環境事業の会社の面接を受けます。 仕事は、モデルルームで展示物(ソ…

履歴書の志望動機のチェックお願いします! 環境事業の会社の面接を受けます。 仕事は、モデルルームで展示物(ソーラーパネルなど)の案内などです。 履歴書に書こうとしたら文字が小さくなりすぎてしまい、削るだけ削ってみたのですが他にどこを削ればいいのかわからなくなってしまいました!! 削るべき部分はありますか? また変なところ、漢字間違いなどがあればご指摘お願いします!! ……………… 貴社の、お客様の幸せとともに環境に優しい社会を目指す姿勢に心を惹かれました。 人間がより良い生活をする上で、環境は大事にしなければいけないものだと思います。 私は地域の祭で環境ボランティア活動に参加した際、普段からできるゴミの分別やリサイクルが自然環境に対しての恩返しになることを学びました。 貴社の商品を通じ、自然の力によりエコな生活を送れる有り難みを自身が仕事を通して感じ、お客様に伝えられたら光栄だと思い志望致しました。

続きを読む

4,477閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    さらに削るとするなら、2行目は不要ですね。 ただ、この内容だと同業他社の志望動機でもそのまま通用するくらい曖昧です。 ここの会社じゃなきゃダメな理由が欠けているように感じました。 ・環境ボランティアの経験が入社後どのように活かせるのかを書かないなら、志望動機に書く経験談としては不十分です。 ・「自然環境に対しての恩返しになること」の意味がよく分かりません。 ・「エコな生活を送れる有り難み」を感じるのはこの同業他社の商品でも同じでは? ・「お客様に伝えられたら光栄だと思い志望致しました。」→もちろん、お客様に商品の良さを伝えるのも大切でしょうが、あなたの仕事はその商品をお客様に購入してもらうことです。光栄という言葉にも違和感があります。 あなたが一生懸命考えられた志望動機なのに大変失礼ですが、もう一度最初から志望動機を練り直すべきだと思います。

  • 最初と最後だけ残したらいかがですか? 貴社の、お客様の幸せとともに環境に優しい社会を目指す姿勢に心を惹かれました。 貴社の優れたソーラーパネルなどのエコ商品を広げることで、エコな生活を送れる意義をお客様に理解いただけたら光栄だと思い志望致しました。 ほかの人もいっていますが、物足りないのは私も同じ印象です。 急いでなければ一から作り直した方が良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる