研究職が良いと思いますが、地球や宇宙を相手にした民間企業って少ないですから、大学やJAXAなどの国の研究所で研究員として仕事が出来ればベストではないかと思います。 実際に「○○研究所」って自営業をしている知り合いがいます。調査業務なのですが、地層から過去の火山の活動履歴を調べるのが本業です。正直殆ど仕事は入って来ないそうで、教員をされている奥さんのお給料で食べているそうです。元々この方は研究職を目指していたそうなのですが、大学などのポストがなくて仕方なく高校の理科の先生になったそうですが、どうしても研究を続けたくて教員を辞めて自営業をされているそうです。 なかなか厳しい世界ですが、楽しい世界だと思います。
1人が参考になると回答しました
この質問を見た時に、いとこを思い浮かべました。 叔父が米国人女性と結婚し、向こうに住んでいますが、いとこは、M工科大学へ進み、そのまま同大学にて助手を務め、現在、NASA勤務です。 研究の盛んな国へ留学をするのも、選択肢が広がると思います。 アメリカは、これからどうなるのかは、私にはわかりませんが、現在ではやはり一番盛んなのかな、と思っています。 分野によっては、欧州であるかもしれません。 私は、理系?の公務員には詳しくありませんが、博物館、プラネタリウム、科学館、といったものに関する公共施設の職員、 または、大学などで教鞭を取るのが良いのでは?と思います。 研究機関へ入るのも勿論、良いでしょうね。 この場合は、在学中から教授と懇意にしておいた方がいいのか、ちょっとわかりませんが、 進学する場合は、学びたい分野、進みたい分野をはっきり決めて学校を選べるといいですね。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る