教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険、職業訓練について質問です。 会社を自己都合で退職して、雇用保険に加入していたので 失業保険を申請して職業訓…

失業保険、職業訓練について質問です。 会社を自己都合で退職して、雇用保険に加入していたので 失業保険を申請して職業訓練に通いたいと考えております。自己都合退職のため、七日間の待期期間と三か月の給付制限があり 給付制限の間は週20時間以内のアルバイトならば可能というのは知りました。 そこでお尋ねしたいのです…長文ですが、よろしくおねがいいたします。 (1)私の月収はパートで月8万から10万位で交通費を入れたら9万から11万位です。 今の職場の勤務年数と雇用保険加入年数は5年以上になります。 支給期間は90日とわかったのですが、この場合失業保険は月どの位支給されますでしょうか? (2)恐らく、(1)で貰える金額は元々収入が少ないので非常に少ない額になると思います。 職業訓練に受かっても、アルバイトを規則以内でやりたいと思うのですが 訓練中にバイトをすると、その分支給額が減らされると聞きました。 そうすると、ローンや家賃もあるので生活していくには困難です。 失業支給額だけでは最低限必要な生活費(9万、10万程度)に満たない場合、何か方法がありますか? (3)アルバイトは週20時間以内、週2から4日程度でも、同じ場所で働き続けてはいけないのでしょうか? 給付制限中と訓練中共にそれは扱いは同じですか? (4)失業保険が支給されるためには、給付制限中、求職活動をしなければならないと聞きました。 ですが、私は職業訓練に入りたい一心なので(そのためにハローワークには行きます)、求職活動をするつもりはありません。 勿論、訓練終了後は求職活動に集中します。 その場合、失業保険はでませんか? 文章がまとまらず、読みにくくて申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方ご回答頂ければ有り難いです。 どうぞお願いいたします。

補足

早速のご回答ありがとうございます。 すみません。 (3)で、雇用保険に加入義務が発生するほど(週20時間以上)働いてはいけないのはわかりましたが、 それを守ったうえで、一つの職場で3カ月位(制限中期間、訓練中期間程度)短時間勤務は可能でしょうか?

続きを読む

1,900閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    受けようとしている職業訓練が何なのかによって、答え方や内容がだいぶ変わります。 とりあえず、ここでは、公共職業訓練と仮定して答えます。もし求職者支援訓練だった場合は、全く違う答えになりますので、あしからず。 ①年齢的なことや前職がどうであったかなどにもかかわりますから何とも言えませんが、だいたい直前月収の40~60%程度と思った方がよいのではないでしょうか。 ②減額とするかどうかなどは、失業給付金の額やアルバイトで稼いだ額・勤務時間、家庭の事情などによってハローワークがどう判断するかです。よく事前相談をしておけば減額が無いということもあり得ます。 ③週に20時間というのは、雇用保険法上で雇用保険に加入する義務が発生するのがその基準数字だということです。20時間以上働くとそれは「就業した」ということになり、「失業者でなくなる」ことを意味しますので、失業給付金の受給と職業訓練の受講においては、かなり厳格な基準なのですね。つまり、給付制限中も訓練受講中も同じだということです。 ④失業給付の受給のためには、失業者であること、という条件がありますが、失業者の定義の一つに、現に求職活動を行っている者ということがありますので、求職活動は必須です。求職活動が認定されなければ失業給付金は出ません。 ただ、必ずしも企業で就職試験を受けなくても、ハローワークで求人検索をしたり、あるいは公共職業訓練校の説明会に行ったりすることも求職活動に認められますのでそれはよく研究して下さい。 なお、公共職業訓練受講の場合、受給制限期間中でも、受講開始すればその時点で受給制限は解除となり、受給開始となります。また、公共職業訓練の受講は、そのものが求職活動にみなされます。 なおなお、受給期間が90日間ということですが、仮に受講期間中に90日が経過してしまっても、訓練修了まで自動的に延長給付となります。仮に90日目で受講開始して3ヶ月間の訓練を受講すれば、アバウトですがほぼ倍の受給期間となるということです。6ヶ月でも1年間でも同じことで修了まで延長となります。 また、訓練期間中は失業給付の基本手当のほかに、日額700円の受講手当が支給されますので、欠席が無ければ月額で約2万円の上乗せとなります(ほかに通所手当も出ます)。 <補足への回答> 基本的には可能です。ただし、あまりに高給であるとか、役員待遇であるとか、非常に長期の継続雇用であるとか、というようなことがない、ということを明確にするためにも、ハローワークにきちんと事前相談しておく方がベターです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる