教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚のお祝いのお返しについて意見を聞かせて下さい。

結婚のお祝いのお返しについて意見を聞かせて下さい。私は派遣社員で、とある企業に派遣されています。 同じ派遣会社から3人派遣されていますが、最近、その内の一人の女性が結婚しました。 同じ派遣先のもう1人の方がお祝いをしようと提案しました。 私は今回結婚した彼女は、普段から常識に欠ける所があり良く思っていなかったので、 気が進みませんでしたが、同じ職場で働く者として嫌とも言えず、仕方なく同意しました。 私は1人2千円~3千円くらいで、好みもあるのでカタログギフトにしようと提案しましたが、 もう1人の方は、相手が欲しい物をあげたいと聞かないので、仕方なく本人に欲しい物を聞く事にしました。 2人で贈るので、余り高価な物はあげられない事を前提に聞きました。 最初は調理器具をリクエストされたのですが、 翌日、変更したいと「ペアパジャマ」を要求してきました。 高価な物はあげられない旨は事前に説明したのにも係らず、 旦那様の分まで二人分、少々厚かましいなと感じました。 しかも、贈答品のペアパジャマとなると安価な物はありません。 しかし、何分、お祝いな為、無下に断る事も出来ませんでした。 仕方なく、1万円のペアパジャマを送りました。 普段から、お金の事ばかり話す彼女に、お返しの期待など全くしていませんでした。 ですが、今日、彼女はお祝いのお返しを持ってきました。 小さな袋を手渡され、中身を確認すると、チロルチョコが2個と飴玉が3個入っていました。 私は驚きました。 通常、お祝いのお返しは貰った額の5割~3割が常識。 今回、お金ではありませんが、物でも大体の相場は予測出来る筈です。 小さな子供でもあるまいし、このお返しは余りにも人を馬鹿にしていると思いました。 こんなお返しなら、貰わない方がまだマシです。 私ともう一人の同僚は、馬鹿にされているのでしょうか? それとも、これは、何かの嫌がらせでしょうか? お返しが出来ない程お金がないのなら、安価な物を頼めば良かったのではないかとも思いました。 それとも、もう直ぐ退職するので、貰える人からは貰えるものは貰っておこうという魂胆でしょうか? 私は彼女を良く思ってないので悪くしか取れません。 皆さんは、どのように感じますか? 良ければ、皆さんのご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

補足

書き忘れましたが、結婚する彼女の年齢は37歳。 チロルチョコを袋に詰め、彼女に持たせたのは旦那さんらしいのですが、 旦那さんは41歳だそうです。

続きを読む

449閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    結婚した同僚は予想通りの常識のない人だったんですね。 お祝いをしてくれた仲間に対してそんな行動をとって恥ずかしくないのかなと思いますが・・・。 結婚してこれから先、いろんな人間関係があると思いますが、そんなんで大丈夫かなと思ってしまいます。 本当に、何も貰わない方がまだ良かったと思ってしまいますよね。 悔しいと思いますが、もうこれで関わらないようにした方がいいということが分かって良かったですよ。 この先も知らずに付き合っていたら、もっと嫌な思いをしたかもしれません。 これは人生勉強したと思って、早くわすれた方が良さそうです。 そんな同僚の為に、ストレスためないようにしてくださいね。

  • 困りましたね。 そもそも、同僚の方もおかしい。相手の好きな物、欲しい物を あげたいという始末。どちらにしても、常識がないお2人のようですから。 日本人としてのマナーは地域差があるにしても、お祝いの金額からすると 職場は5千円で十分では。披露宴等に誘われて、お断りする場合は1万円など。 なので、お祝いのマナーとして金額的におかしくもないですし、間違ってはいないわけです。 ただ、あなた自身が退職する相手を良く思ってないので、金額がそうなったのでしょう。 バカにしているのではなく、常識を知らないんだなと思います。今後、お付き合いもないでしょうから、 もう、きっぱりと忘れたほうがよさそう。

    続きを読む
  • 笑っちゃいますね。 そんなお返し、見た事も聞いた事もありません。 幼稚園のおままごとです。大人が平気でするからそれ以下かな。 ただ単に常識がないんでしょう。 私ならもう関りあいません。

    続きを読む
  • まぁ呆れた話です。 世間知らずの似た者夫婦と言ったところでしょうかね。 こんな事を云うのもなんですけど、親の顔が見てみたいというか、親の教育からして、なっていなかったんだと思います。 これを区切りにして、お付き合いはたつことでしょうね。 彼等夫婦の年齢からいっても、今更注意するわけにもいかないんじゃないでしょうか? 彼等は、きっと子供が出来たりした ら、いわゆるモンスターペアランツになっていくような気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる