教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定なしですが、まだ就職活動を諦める時期ではないですか? 卒業まで残り約4ヶ月になりましたが、本当に諦めなけれ…

内定なしですが、まだ就職活動を諦める時期ではないですか? 卒業まで残り約4ヶ月になりましたが、本当に諦めなければ決まりますか?

続きを読む

3,291閲覧

ID非表示さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    友人にもまだ決まってない人結構いますよ。 各コミュニティ(部活、ゼミ、グループワークのある授業)に一人は必ずいます。 大手の秋採用もまだありますしチャンスはまだまだあります。 決まるかはあなた次第ですが、ここで諦めてしまうようでは来年も同じ結果になってしまうと思いますよ。 仮に自主留年してもう一度就活するにしても 卒業までにあと20社受ける 諦めて来年またやろう では全然違うと思います。 前者は面接やESの経験値が上がり、自分自身も成長しますし、 内定もらえれば自信にもなります。 そしてなによりキツイ状況でももがいて成果を出そうとすることって社会に出てからも役に立つ必要不可欠な能力じゃないでしょうか? 後者の場合諦め癖がついてしまい、キツイ時に踏ん張れません。 ですので一個人の意見としては結果はどうあれもうひと頑張りすべきだと思います。頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる