教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職サイトで人材紹介会社よりスカウトを受けてから、8ヶ月以上紹介先への採用が決まらない事例にはどういう対応や相談先があり…

転職サイトで人材紹介会社よりスカウトを受けてから、8ヶ月以上紹介先への採用が決まらない事例にはどういう対応や相談先がありますでしょうか?紹介を受け直後に紹介先と面接をして、担当者に決定との返事は貰っているのですが、社内事情が整わないとの事で色々と理由をつけて、待たされている状態とのこと。(書面での採用決定通知は無し) 行政の労働事務所に行き相談したが、 「こちらから問い合わせは出来ますが、先方とカドがたつかもしれませんね。いつまで待てるか先方に伝えては?」 とのことで、 伝えて、先方から「それまでには大丈夫です。」と返事をもらいましたが、 その期日も4ヶ月過ぎている状態です。 何か良い対応、相談先があるのであれば、教えて頂けませんでしょうか? そういう会社は見切ってということも視野に入れて他の会社も探しているようですが、条件が揃っている所が他にないようです。

続きを読む

307閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    普通、会社の人事担当なら、「採用内定」でなく「採用決定?」した人を社内事情で長期に待たせる場合は、それなりの「フォロー」をします。 先方から期限を設定し、それを4ヶ月過ぎても何の対応が無いのは会社として「不誠実」です。 相手は本当に自分を必要としているのか、真剣に考える時期に来たとは思いませんか。 お近くの総合労働相談コーナーへ相談して下さい。 労働問題相談(厚生労働省)・・・http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スカウト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる