教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員の仕事の事でお聞きしたい事があります。 現在、求職中アラフォーの女性ですが、 ショッピングセンター、交通誘…

警備員の仕事の事でお聞きしたい事があります。 現在、求職中アラフォーの女性ですが、 ショッピングセンター、交通誘導、鉄道に派遣されますが、 マイペースの私にも、勤まりますか?独身です。 長時間の立ち仕事は 向いているとは思いますが、 詳しい仕事内容がわからないので、日勤を希望してます。 研修もある事は知っておりますが! そこの会社は40歳以上活躍中と! やはり ショッピングセンターですかね。 近くにスーパーがあり女性の方が、てきぱき働いているので、ある程度、見てわかります! 交通誘導は無理ですが…トロイので! 仕事や研修に詳しい方、教えてください ?

続きを読む

387閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ショッピングセンターなどの勤務は施設警備に分類されます。 施設警備研修を受けます。 店内巡回パトロール、売り場案内、迷子対応、駐車場の出入り監視など。 時給や日給がいいところはすぐ募集がおわってしまいます。 交通誘導は別の研修を受けなくてはなりません。 ただ、両方の研修を受けていた方が、将来的に警備に長く勤めるというのであれば有利です。 ショッピングセンターの駐車場と公道に面している場所では施設警備研修終了では誘導できません。 よって、シフトにより、どこの場所でも警備できる人になることが使う方によっては重宝がられます。

  • 質問の内容からすると、スーパーやショッピングセンターなどの駐車場であれば、交通誘導に成ります。 施設の建物内や駐車場以外の敷地内ですと施設警備に成ります。 研修は警備業法や仕事の内容に沿った、新任教育を行います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる