教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務か調剤薬局事務かで迷っています。 資格を取得しようと思っているのですが、どちらがいいと思いますか? 調剤薬局…

医療事務か調剤薬局事務かで迷っています。 資格を取得しようと思っているのですが、どちらがいいと思いますか? 調剤薬局事務だと費用も安いですし、手軽に取れるのが売りのようですが実際取得した場合就職に有利でしょうか?薬局だけでなく病院でも働ける医療事務の方がいいでしょうか? また通信教育よりも学校に行った方がいいですか?費用はなるべく抑えたいのですが、落ちてしまったら意味がないし悩んでいます。 宜しくお願いします。

続きを読む

1,279閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は基金訓練で医療事務の医科を学び、診療報酬請求事務能力認定試験、メディカルクラーク、ホスピタルコンシェルジュ3級の認定試験に合格しました。 4ヶ月間テキスト代約2万円と諸々もお金が飛びましたがカリキュラムはしっかりしてました。 現在就職活動中です、私は34歳になった女性ですが正直厳しい物が有ります。 1つの求人に少なくとも30人は応募してきます。 必ず経験者がその中に混じっているので未経験は落とされています。 質問者様が20歳代前半で有れば未経験でも望みはあるかもしれません クリニック側は ・未婚の女性 ・未経験 ・子供を産みそうな年齢の女性 は敬遠するようです。 20歳代中盤から30歳代前半までは未婚、新婚の場合は受かりにくい可能性が高いです。 私が取得している認定試験は全て独学でも受験できます。 通信よりも通学の方が良いと思います。 通学の場合、ニチイのメディカルクラークの講座は10万弱、NICの医療事務管理士・医科の場合9万3千円、診療報酬請求事務能力認定試験の場合は講座数が少ないですがヒューマンアカデミーの30万等です。 費用をおさえたいなら公共職業訓練に通うしかありません。 私は一つの認定試験医療事務管理士は落ちまくり未だ取れてません。 一番難関な医療事務の認定試験に通っても、沢山の人が合格している認定試験に落ちる場合も有るので貴方の居住地の求人内容を見てそのクリニックが指定している認定試験に挑戦されたら良いと思います。 CMなどを信じてたくさんの人が医療事務、調剤事務の認定試験に合格をして仕事を探してる人が沢山います。 認定試験を取っても就職試験には有利ではありません。 どちらかと言うと医療事務の方が人気が有りますが難易度は調剤事務の方が低いです。 自分が取っても有利だと感じてないのでどちらが有利かと聞かれると医療事務の方が求人が多いのでこちらだと思います。

    なるほど:1

  • どっちを取っても就職できる確率は低いと思います。 事務系は人気が高く、未経験ではほとんど就職できません。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる