教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許について

教員免許について大学3年のものです、教職課程を履修しており来年にも高校の教員免許(情報)を取得見込みです。 就活の際の履歴書についての質問なのですが、自分が教員免許を取得した理由は 単純に「教師になりたいから」なのですが、実情として情報の教員免許だけでは教師になることは困難(ほぼゼロ)であることを知りました せっかく途中まで履修してるので教員免許は取得する予定なのですが、就活の際は、履歴書の資格欄には 教員免許は書いた方が良いのでしょうか?大学側からは書くように促されているんですが、ネットで調べてると なんで教師にならなかったのかなどと聞かれるので書かない方が良いよく見ます。

続きを読む

1,676閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    書かないほうがいいですね。 教員免許に限らず、就職を希望する業種に関係のない資格や免許を書いたら、そのことを面接で突っ込まれて不採用にされることがあります。私も、コールセンターの派遣のアルバイトの仕事に応募した時、教員免許を書いたことをつっこまれて不採用になりました。 その他に、第2種電気工事士の免許や行政書士の免許もやられました。 就職セミナーや就職情報誌などでは、就職する業種に関係のない資格や免許も省略せずに書かないといけないとして、そうすることで評価が上がるといわれますが、これらは、転職をはじめとする就職活動の経験がほとんどない人が勝手なことを言っているだけです。 下手をすると、専門学校や学習塾や予備校の講師くらいしか応募するところがなくなってしまうおそれもあります。

    3人が参考になると回答しました

  • 書かない方がよいと思います。 過去、学校とは別の仕事に応募し、教員免許「取得見込み」であることを履歴書に書いたことがあるのですが、面接で「免許を取ろうとしているのなら教職も考えているはず。どうするのか」「うちが雇った場合、教職に行けなかったことへの未練は無いのか」など、色々突っ込まれました。結局、不合格でした。 資格取得、あるいは取得見込みであることは、その人の能力や努力の証として印象付けられると思いますが、志望先の内容と合わないものであればマイナスに働くこともあります。 教職も視野に入れられるなら「情報」を取得後、別の教科も取得されることをお勧めします。2教科目からの追加取得は、新規取得より負担が軽いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 教育学部ではないのに教員免許を資格欄に書くと、「教員になれなかった時の滑り止め」だと思われる可能性があります。 自分なら書きませんね。それに学生なら「取得見込み」であって取得したわけではないので書く必要はないと思います。

  • 企業が心配していることは、会社を途中でやめてしまい、教職についてしまわないかということだと思います。 なので、なぜ教職課程を取っていたのかではなく、なぜ教師になることではなくその企業に就職することを選んだのかを答えられるようにしておくことが大事ではないでしょうか。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる