教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場でのインフルエンザ予防接種、受けないのは変なことですか? 以前の職場は病院で強制でした。 今の職場は普通の会…

職場でのインフルエンザ予防接種、受けないのは変なことですか? 以前の職場は病院で強制でした。 今の職場は普通の会社ですが、予防接種の申し込みがあります。 ほとんどの人が受けています。 私は小さい頃からインフルエンザ接種は受けないほうがいいと両親に言われていたのもあり、就職するまで受けたことがありませんでした。インフルエンザにもなったこともありませんでした。 積極的にやろうとも思いませんし、以前やった時かなり痛かったのでできれば二度とやりたくないと思っています。 歯医者でも表面麻酔をしてもらうほどの注射恐怖症です。これはあまり人には言ってませんが。 職場で予防接種をする人のほうが多いので、やらないと変な目で見られます。 やはり変な目で見られるのは当たり前なのでしょうか? 私の他にも、注射嫌いでやらない人もいます。

続きを読む

1,223閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    別にかまわないと思いますよ。現在の会社でも業務上必要なら「全員強制接種」でしょうし、希望を取るということは、接種しなくてもいいということだと思います。 そもそもインフルエンザの予防接種は「今年はやりそうなタイプの型を予想して予め受けておく」ものですから、流行が予想通りでなければ意味がないですし、ポリシーを持って受けないのならそれはそれで構わないと思います。ただし、そのせいで冬に何度も休むようなことになれば周りに迷惑も掛かるので、来年以降は受ける方がいいだろう・・・という場合もあるかもしれませんが。 私も子どもの頃インフルの予防注射の副作用で2週間くらい耳が聞こえなくなったことがあります。その後は受けたり、受けなかったりですが、積極的に受けなくてもいいというご両親の考え方にも一理あると思いますよ。

  • 職種にもよると思います。 会社は受けて欲しい理由を皆さんに伝えていると 思いますが、それに賛同して受ける人が多いと すれば受けた方がいいかなと思います。 周りの目は自分も受けてるのに何で受けないの? って感じでしょうから、受けないなら受けないで気に する必要はないでしょう。

    続きを読む
  • 義務でなければ、うける必要はないです。 ただ、会社としては、インフルエンザが社内で流行ってしまうのが怖いんだと思います。

  • 結論から申し上げれば、、予防接種は受けられた方が良いと思います。 会社の回りの方たちと足並みを揃えると言うより、日頃からの健康管理 も社会人としての責任だからです。 いくら仕事の出来る方でも、必要な時に休まれていては成果をあげる事 は出来ませんし、インフルエンザの様な感染力の強いウィルスの場合は 社内に持込む事でご自身だけの被害だけではすまない可能性も大きい です。 ご両親がどのような理由で「予防接種は受けない方がよい」とおっしゃっ たのかは分かりませんが、少なくとも「痛いから」と言う理由では周囲の 健康管理のために予防接種を受けられる同僚の方たちに納得して頂く のは難しいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる